♫ピアノの調べは美しい花束~♩ | StudioHANAしずくStyle 〜 癒しと綺麗なとき〜

StudioHANAしずくStyle 〜 癒しと綺麗なとき〜

青山表参道及び世田谷三軒茶屋発、フラワーアーティスト、テーブル&ブライダルコーディネーター、カラーセラピスト香田早智子のこだわりの仕事話。心惹かれる空間、好きな雑貨、旅の話、癒しの時や美食処など日々の呟きです。『無理せず丁寧に暮らす』ご提案をしています♡

先日は
サントリーホールの演奏会へ
 
 
『及川浩治ピアノリサイタル
~名曲の花束~ 』
 
海外でも音楽祭が中止になったり
縮小されたり形式を
変えたり、難しい世の中です。

私も映画を含めライブは
自粛していましたが
やはり生演奏は間近で見て聴いて
 振動と熱量を感じとることが出来
心打たれ素晴らしかったです
 
 
 
余り大きくはないと思われる
及川浩治さんの
柔らかな指先から奏でられる珠玉の音魂
 
繊細かつ緩急あるプログラム
耳慣れた極や愛の歌
バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」
「シャコンヌニ短調」
ショパン前奏曲第15番「雨だれ」
エルガー「愛のあいさつ」
リスト「メフィスト-ワルツ第1番」
ベートーヴェン交響曲第5番「運命」

 
まさしく選りすぐりの名曲ばかり
「名曲の花束」
タイトル通りのリサイタルでした。
 マイク
 
サントリーホールは久方ぶり
 

ホール内は感染対策もしっかりで
鑑賞されるお客様方の
マナーもきちんとされていました。
 

ちょうど
 「アークヒルズマルシェ」が開催され
 ぶどうにんじきのこ
「アークヒルズガーデン一般公開」
の最終日でした。
 
 
コロナ禍で
知らない間に鬱々としている
自分の魂がピアノの調べに解き放たれ
美しい花束を頂いた気分でした。

宝石緑宝石赤宝石紫 
 
 
宝石紫宝石赤宝石緑
 
今日は久しぶりに女子力UP
美容院でさっぱりした後
おうちカフェでまったりしました。
 
「芸術の秋」の次は
ダイエット宣言とは真逆の
「食欲の秋」です。
 

 
 こちらは「OIMO」のパイ
マスコミでも取り上げられたショップ
 
いろんな種類がありますが
「ブリュレ」をいただきました。
 

おいもとパイの組み合わせは 
想像通りの味、おいしかったです!
 
 
本日の夕食は即席栗ご飯と
椎茸と秋鮭のバター焼き
豆乳味噌汁の超簡単ご飯にしました

(おやつ時間が遅かったので軽め?に)
 
 
 

栗ご飯は栗を剥くのが大変ーですが
こちらは
お米をおだしと薄口醤油で炊いた後
蒸らしのときに
あの「甘栗」を仕込んだだけのもの。
(TVで見たレシピですが)
 
甘栗の色が微妙ですが、
味も香りもよくてほくほくしており
簡単なので
なかなか気に入っております。
 
お芋さんと栗は女子には鉄板!
皆様も良かったらお試しくださいませ。
 


明日は早朝よりブライダルの現場です。
ウエディングドレス結婚指輪ウエディングケーキ
「スポーツの秋」
実践出来ていないので
長時間GATEN系で頑張って動きます!!


 



本日も最後までお読み頂き

誠に

ありがとうございました。


 

 

Koda

 

 

 

 

 

 

 

Studio HANAしずく公式HP

お問い合わせ先  03-5477-6495又は

03-5787-5380

email  info@studio-hanashizuku.com

ご予約フォーム (完全予約制)

 

 

 

 Instagram