{33E11189-CAB2-4FE8-AFC6-1FA8F4E90913}

{ABEBFE70-8A35-4A60-947F-223EC2F91610}


ワークショップを開催する時に、細々した材料をどうしてますか?

あまり深い物に入れると、素材が見にくいし、取りにくいですよね。

箱のフタでは、ちょっといけていないですよね。

そこで、天気の悪い午前中に内職しました。

{4A73D156-5E0F-44E6-9FC8-CC25EE026733}

フェルトを2枚合わせ縫いして、四角を三角に縫うだけで、トレイ完成です!

これ、フェルトなので畳めるんです!
旅行などに一枚持っていくと、アクセサリーや時計などを入れておくのにも役立ちます。


{B1D75BF1-F713-49AE-BF4B-C429F7C8587F}

使わない時は逆さまにし、タワーのようにして持って良いです。

{0D3243C4-3749-47E2-8299-8DB359C2D7BF}

私は、転写プリントの素材を入れてみました。


さて、本日も放課後家庭科倶楽部開催です!
がんばります?