昨日は10年ぶりの日本人力士が優勝という長い、


長いトンネルを脱した日でしたね照れ



琴奨菊関

おめでとうございます

昨日は家で相撲を見ることが出来たので家族みん

なでテレビに釘付け

勝ちが決まるや全員で拍手てへぺろ


それでも、僕の中ではなく、皆さんにも感じた方もいらっしゃるかも思いますが、そのあとの横綱両力士の取り組みが後味を悪くしましたね!!!



例え、優勝はないにせよ折角相撲を見に来ている観客が居るんですから、精一杯取り組み、観客を喜ばせるのが横綱の役割ではないでしょうかね??
(偉そうな事言ってすいませんm(__)m)


それに、力士を巻き込んだ色々な事件があり、やっと人気が回復してきた矢先に、昨年には北の湖理事長が亡くなるいう悲しい出来事の後の初場所ですから、当然注目もより一層浴びると思う昨日までの初場所!!
最後の最後で


残念!!


でならなかったですねショボーン

終わりよければ全て良しじゃないですが、終わり悪ければそれまでの過程がおじゃんですからねぐすん

まっ!しかし、15日間の取り組みで目に見えない怪我やアクシデントがあったかもしれませんからそこは責めきれませんよねあせる


それでも、日本人として琴奨菊関は本当に誇りですねニコニコ
母親も同郷の福岡県人として喜んでいました!!


最近では、


スージョ(お相撲大好き女子)

の過熱ぶりもあって相撲人気がさらに上がっていくんじゃないですかね!?

国技の相撲ですから、さらに頑張って欲しいですね照れルンルン