当たり前の機能 | STYLE mai. ブログ

当たり前の機能

こんばんはスター


本日も神戸市垂水区より
「神戸で1番心と心繋がり笑顔溢れるサロン」
STYLE mai.がお届けしますルンルン


毎週水曜は
「熱く語るシリーズ」の日
今日も熱く語らせて頂きます照れ



さて今日のお題は
自分自身も気を付けないとと
心に留めていること下矢印






さぁまた訳の分からんタイトルですね笑




私達人や愛犬に備わっている

「当たり前の機能」って

何だと思いますか??




こうして改めて質問されると

中々ピンと来ないですよねキョロキョロ






ごくごく当たり前の事なんですが


「歩く」


と言う事ですぶーぶー




歩く事って生まれてから

誰に教えられる事もなく

勝手に出来るようになりますよね


人もわんこもすごいですよねキラキラ



食べる事も

消化する事も

排泄する事も

生きていく為に必要な事って

誰に教えられる訳でなく

勝手に機能していますよねぶーぶー



今日はその生まれ持って備わっている

「機能」をちゃんと使いましょう

って言うお話なんです気づき




皆様の愛犬ちゃんは

お散歩へ行きますか?



身体が小さいから

運動量がいらないだの

家の中で充分だの

散歩は必要ないと言われただの

よく聞きますが



そんな事全くありませんバツブルー


都合よく考えたい

人間の勝手な発想ですよねもやもや




どんなに身体が小さかろうが

必ず運動は必要ですし

お散歩のいらない犬種なんて

存在しません!!


私達より遥かに

身体能力も運動能力も高い

わんちゃんを動かさずに

家の中でジッとさせているなんて

考えられませんよ!!

(もちろん身体の諸事情で運動できない子は別です)




身体を動かさずにいると

どんどん身体全体の機能が

低下していく一方で

当たり前に備わっている機能が

当たり前に使えなくなり

体を蝕んでいくのみです



当たり前の機能を

当たり前に機能させるために

お散歩は必ず行ってあげましょう二重丸



人に置き換えて考えれば

よく分かる話です


あの人は小柄だから

運動しなくていいとか

あの人は大きいから

運動量がいるとか

そんな事聞いた事がありませんチュー




私達も外に出ず

家の中でずーっとずーっと

過ごし続けていたら

疲れませんか?



ちょっと出不精気味な私ですら

家に閉じこもってると疲れます笑



外に出て外の空気に触れたり

身体を動かしたりする事で

リフレッシュでき頭がスッキリしたり

気分転換になったり

違う景色を見る事で刺激になったり

身体を動かし刺激を受ける事で

よく眠れたり


だれしもしっかり運動した方が

身体により良い事は

一目瞭然ですよねスノボ



運動不足でストレスが溜まっている子

運動不足で眠りが浅かったり

情緒が安定しない子を

よく見かけます目

(飼い主さんも然りです)




そして当たり前の機能の

「歩く」は残念ながら

運動」ではありません



歩く行為は

当たり前に備わっている機能を

「使用」しているだけ照れ


 

なのでワンコに

運動させようとすると

ドッグランで走らせたり

アジリティをしたりしないと

運動した事にはなりません照れ



つい先日お世話になっている

漢方医の先生に教えて頂いて

ドキッとしたところですハッ



私自身もウォーキングは

運動だと思って続けていたのですが

当たり前の機能を使ってただけで

運動はできていなかったんです照れ

(何もしないよりマシなんですけどね…)



持って生まれた機能を

しっかり使わないと

どんどん身体の調子が

悪くなってしまいますので

是非飼い主様も愛犬ちゃん達も

健やかに楽しい暮らしの為に

「当たり前の機能を使う事」

そしてしっかり運動をしましょうね飛び出すハート




雨でお外に行けない場合などは

「ノーズワーク」で

ワンちゃんに備わった

嗅覚を使った遊びをして

当たり前の機能をしっかり使って

刺激してあげると

本能が満たされますよキラキラ




私も頑張ろーっとゾウ


皆様も一緒に頑張りましょう飛び出すハート




ランキング参加中

ポチッと応援お願いします愛

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ

STYLE mai.ホームページ