THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 9th ChoruSp@rkle!! | あおぞらがーる

あおぞらがーる

私の日常をゆるゆる~っと書いていこうと思います青空のようにどこまでも広がって行けますように




皆さんお久しぶりです、末柄です。


ようやく9thのブログに手をつけられるようになった…!(笑)
記憶…掘り起こしていきますね…(笑)





まずは、皆さんミリオン9thをご覧下さりありがとうございました!!
現時点では10thツアーも発表されておりますが、当時はやはり10thの直前のライブということでまた違った緊張感がありました。
しかも4年ぶり?にソロ曲披露ですし…新ソロ曲でしたし…。
7thで歌ったじゃんと思われるかもですが、あの時は歌唱した楽曲はソロ曲でしたが、やはり皆で歌っていたので、ソロ曲であれどまた違った感覚でした。
なので、本当の意味でソロで歌うのは久しぶり。
皆それぞれがいろいろな想いを抱いて臨んでいたと思う。
皆のパフォーマンス、最高でしたよね…!!✨





さてさて、ではさっそく今回歌わせて頂いた楽曲の感想にまいりましょうか。


まずは1曲目、
【夢にかけるrainbow】

これはね〜…ようやく歌えたなと…!周年曲って毎回同じく、ようやく歌えたなという気持ちがあったりして。
しかも今回のステージってものすごくイレギュラーだったじゃないですか?私は1番高いステージ、皆さんから見て右側のステージにいて。すごく見晴らしが良かったなぁ!かなこちゃんはたいそう怖がっていたけれど、またそれも可愛くて(笑)
なんかね、これ本番1週間後の生コメンタリーでも言ったのですけれど、すごくね、宇宙だったんです。この立ち位置が1番宇宙に感じられると思う。
あの位置に立っていると、1階のメンバーも見えなくて。下向かないと見えないし、意外と小さく見える。思ったよりも距離があるみたいで。だから、プロデューサーさんのサイリウムがより間近に感じるというか…一身に受けることができる、意外と好きな立ち位置だったかもしれない。
すごく新鮮な気持ちでした。



2曲目、
【brave HARMONY】
最初の全員曲後って今までハケたことしかなかったから、実はちょっぴり緊張していた楽曲でした。
かっこよくて個人的にも好きな曲だったから歌えて嬉しかったのですが、これも生コメンタリーで言いましたが、全員曲ってソロパートがないから、最初のソロパートって基本ここの立ち位置の楽曲になるのかなって。楽曲によってはソロパートがあることもあるけれど、今回はなかったので。
勝手に謎の緊張をしていました(笑)
かっこいい楽曲だから決めたいという気持ちがあって。第一声って大事だから。
それはMC後ってみんなそういうところがあって。その前の空気を変えるものだから。皆いつもすごいな…!(笑)
しかも私はDay1で、この楽曲がこのライブでは初のREMIX披露だったので。なんだなんだ…?ってなっているところからのbraveかー!REMIXかー!!の二重の驚きがくる楽曲ですし(笑)皆さんの気持ちを崩したくなくて、気合だけは満点でした…!(笑)



3曲目、
【裏表深層心理】
緊張したな…。3年?4年ぶり?のソロ曲。
もちろん、7thでオレンジの空の下はやりましたが、あれは皆でのパフォーマンスだったので。ソロ曲の感覚はあまりなくて。
今までずっとバラード曲だった風花ちゃんの、少しだけ飛び出したソロ楽曲。これも生コメンタリーで言ったけれど、私の希望としてはこの時のソロ曲はがっつり変わるといいなというものでした。風花ちゃんはもちろん性格だったりシアターの中では大人組であったり前職の関係もあって、どちらかというと引いた立ち位置に行くことが多い。というよりも、それ以外って基本ないのかも…?なので、風花ちゃんの可能性をもっと広げたくて。もっともっとそこ以外の魅力もたくさんあるんだぞーっていうことを表現したくて。いつも少しだけ引いて周りを見ているあの子の違う姿を私自身も見てみたくて。
そんな中きた今回の楽曲。まさかスキャットがあるとは思わないじゃないですか(笑)ちゃんと聴いたこともないし歌ったことなんてあるわけなく…。
難しかった…レコーディングの時もずっと呪文でした…(笑)
でもそれもそのはずで。スキャットって大まかな言葉は決めているのかもしれませんが、これってアドリブということで。
実は今回のライブの歌リハの時に、最初プロンプターにローマ字で書かれていて。それだともう私が認識できないのでカタカナに変えてくださいってお願いしてやったけれど、やはりカタカナになってもあの文字列だとどうしても呪文で(笑)それまでに練習もしていたけれど、歌詞として覚えられなかったり他にも気をつけるところがいろいろあったりしてなかなか上手くいかなかったんです。その時に、もともとはスキャットってアドリブのものだから、歌詞に忠実じゃなくていいよとディレクションを頂いて。ライブバージョンとして、フェイクとか入れてもう好きに暴れてくださいって言われて(笑)それは無理ですって返しましたけど(笑)
そんなこんなで、ライブで歌っている時はもうプロンプターは見てませんでした(笑)
今回のこの裏表深層心理は風花ちゃんのアイドルとしての深掘りの楽曲ではなく、お仕事としてきた楽曲で、プラス10歳くらいの女性のイメージなのだとか。
それ聞いた時に、それって私と同い年になるんだなぁと少しエモくなりました(笑)
そんなソロ曲でした。



4曲目、
【ESPADA】
この楽曲も歌えるんだなぁと思いまして…!
歌ったばかりでしたし、やはり13人で歌ってるものだったから、周年では難しいのかなぁなど。
でもまさかのメドレーという形で!これでいいなと思ってくださった方にフルも聴いていただけたら嬉しいなぁと思ったり。
しかもこの楽曲、また私としても気合が入るといいますか。風花ちゃんがこんなに大勢いる中でセンターにいることにずっとそわそわしていて。(今回の立ち位置の話ではなくジャケットとかのこと…!)全部の曲にもちろん気合いは入っておりますし全力ですが、こういう機会ってなかなかないものですからね。
親が娘の晴れ姿に浮かれる感じです…(笑)
かっこよくてもともと好きな楽曲ですし、なかなか風花ちゃんにはない曲調ですのでただただ楽しかったです!ゲネでいろいろ調整が大変ではあったのですが(笑)それもいい思い出(笑)
私達、剣になれましたか?



5曲目、
【咲くは浮世の君花火】
閃光HANABI団とはリリイベが一緒だったり、合同で同じ日だったりと何かと縁があって。
なんと、メンバーによっては?今回の9thでお互いの歌を歌い合っていたんですよね!
にしてもずっと体力大変そうだなぁと思っていた楽曲なのですが………大変だった…(笑)
しかもわかる方にはわかると思うのですが、これオリジナルよりも簡略化されてるんです…皆すごいよ…!!
でも咲くはは、歌ってて楽しいし、歌い始めたらあっという間に終わったという感覚だったなぁ。
しかもこれ、頭のイントロだとなんの曲かわからなかったですよね!?私もです!(笑)慣れるのに大変だった(笑)
でもかっこよかったなぁ!9thは全体的にかっこいいアレンジでしたよね!
かっこいいといえば!2番終わりの変則的な振り付けが難しかったな…!あれ確か普段なかったですよね…。今回編曲されてる楽曲は元のものより振り付けが付け足されてたりする部分もあるのですよね。花ざかりとかも知らないものありましたし(笑)
咲くはもそうですし、そんな新鮮な思いも感じる楽曲だったのでした。



6曲目、
【DIAMOND DAYS】
こちらはなんだかんだもう結構歌ってきている楽曲。やはり武道館といえばな気もしますね!
4thの時にも武道館で歌った楽曲ですし、ちょっとやっぱり懐かしさを感じるといいますか。感慨深くなりますね。
歌詞がもうまさに、私達とプロデューサーさんってこういう関係だよねと思うのです。嬉しくて伝えたくなるとかそのまんまですしね。"ありがとう"これからも一緒に。
本当に。
これからも一緒ですよ、プロデューサーさん!



7曲目、
【セブンカウント】
これは…。私達にとってやっとつかんだもの。
それが、もう…この楽曲を歌う直前がずるくて…。
泣いちゃうよ…
これからセブンカウント歌うのに〜〜💦って裏でなってました…(笑)
演出がずるい…!!ありがとうございます!!(笑)
ミリオンにとってはだいぶ珍しい曲調だなと思っていて。少しずつ少しずつ思いが募っていく感じが素敵ですよね。
出会った人、出会った場所、仲間と過ごしてきた日々、悔しかった想い、嬉しかった想い。夢が生まれてたくさんのものが積み重なっていって、やがてその夢が大きくなっていく。
叶わないものもたくさんあるけれど、叶うものもたしかにあって。そんな日々を大切にしていきたい。そんなことを思う楽曲です。
素敵ですね☺️



8曲目、
【Thank You!】
これもね、何度歌ってきたかわからない楽曲。
何度歌ってもいい曲だなって思う。うちの両親もいい曲だよねって言っております(笑)
Thank You!が歌われなかったのって…ハッチポッチ以外にあったっけ…?というくらいずっと私達を支えてくれている楽曲です。これからも一緒に歩んでいこうね。
いろんな楽曲をやってから戻ってくると、Thank You!ってなんて優しい振り付けなのだろうと思う(笑)今回もそうだったはず(笑)最初と最後しか踊らないっていうのとあると思いますが(笑)
皆が笑顔になれる曲。これからも大好き。



さてさて、今回歌わせていただいた楽曲はこちらで全部ですかね。
毎回初めての楽曲と出会えるのでライブって楽しいなって思います☺️




ここからはお写真たいむ〜!





まずはぴらみさん!

ぴらみさんとはユニットで一緒に歌う機会もちょくちょくあるのでよく身近に歌声を感じてはいましたが…

今回、ソロ曲でとてもとてもとても心に刺さりました…。麗花さんのソロの中で1番好き…

すごく夜空を感じられる空間が本当に素敵で、たしかこの楽曲って振り付けがほとんどなかった記憶が…(書いてるのが3ヶ月近く経っている記憶)

振り付けないってある意味信頼の証だと思っていて。それは歌唱力なのかパフォーマンス力なのか。それは時と場合によって違うと思いますが。

さすがだなって見惚れておりました。




あかりちゃんと!

あかりちゃんは思えば一緒にステージに立つ機会ってあまりない…のかな?実は付き合いの長いメンバーだったりして。

いつも育ちゃんと一緒に元気にパフォーマンスする姿は微笑ましいなと思っております😌




恵子さんと!

恵子さんはね…お姿はしっかりしたお姉さん。だけれど歌声は桃子ちゃんといういつもギャップに驚く。今でも驚く(笑)これって本当にすごいこと。

また一緒に永遠の花歌いたいなぁ💐




蝶々さんと!

実は蝶々さんもお姿と声や歌声に驚く方(笑)

こう…やっぱり身長が高いと原理としては声が太くなりやすいと聞くけれど、蝶々さんはそこにはまらないという奇跡。だから声優さんっておもしろいなって思うのですけれども!

いつもほわほわしてて可愛らしい方☺️

少し前にせっかく遊びに誘ってくれたけれど予定があって行けなかったので…また誘ってやってね…!(笑)




諏訪ちゃんと!

諏訪ちゃんは本当にいつも明るくて優しくて素敵だなって思う。一緒にいると優しい気持ちになれる!

これって才能だと思うのです。人それぞれ空気感っていうものがあるけれど、諏訪ちゃんの空気感ってとても希少な気がしていて。穏やかになれる。

本当にとっても素敵✨




Machicoちゃんと!

まちこちゃんはいつも明るくて面白くて、でも穏やかで。すーじーは癒しって言ってくれる。私もまちこちゃんにたくさん癒されているから、だとしたらお互い様だねぇ☺️

まちこちゃんのパフォーマンスが本当に好きで。どこかで言ったことある気がするけれど、レッスン映像の参考にさせてもらってたり(笑)

今後もよろしくお願いします(笑)




もちょちゃんと!

今回もちょちゃんとはイヤモニが一緒で!ずっと耳が可愛かった(●´ω`●)

なかなか一緒に歌う機会ってないので耳に返ってくるの新鮮だったなー!

またどこかでご一緒できますように☺️




かなこちゃんと!

かなこちゃんとはこの時期たくさんLINEしていた気がします。これの少し前からですが、お互い頑張ろうねって言い合ったり。そうして一緒に頑張れたりいろいろ話せる相手って本当に大切だなと思うのです。ありがとうね☺️
これからもどうぞよろしくね!



ゆいちゃんと!

ゆいちゃんとは思えばあまり一緒に歌える機会ってなくて。今回のESPADAが珍しくて、しかも同じパートを歌えたりして。嬉しかったなぁ…!

この写真、髪飾りが当たったら大変と思ってちょっと私が避けてるけど本当は私ももっとくっつきたかったぞ!(笑)

また一緒に遊びに行ったりしようね☺️




ゆうちゃと!

ゆうちゃ。本当に出演できてよかったね…!きっとたくさんたくさん頑張ったと思う。

一緒に出られてよかったなぁって思ってたら、ゆうちゃ挨拶の時にそりゃ愛情深い表情になるってものですよ!(笑)皆さんいじってましたけど私も心配してたからね!(笑)

とにかくよかった☺️来週の10thも同じ日だし、一緒に頑張ろうね!




南ちゃんと!

南ちゃんは…どうしていつ見てもこんなに美人さんなんだろう…可愛くて美人さんですよね…。見ているだけで幸せ。そしてとってもいい子。

ESPADAは最高にかっこよかったね…!!このシリーズのKING of SPADEも一緒に歌えて嬉しかったなぁ。ストーリーではペアになれたり。

南ちゃんともなかなか少人数で一緒に歌えないから今後また何か歌えたらいいな☺️




ゆいトンと!

ゆいトンとは本当に昨年から?一昨年から?大接近(笑)一緒にフットワーク軽くご飯行ってくれたりするから嬉しい☺️

ゆいトンは誰よりも大きく動いて、でも全然歌声がぶれなくて。本当にすごいなっていつも思っている。やりたいと思ってできることではないのかなって…。

しかも今回のライブのゲネの時に嬉しいことがあって。それはまたお話しできるタイミングがあったら話すね(笑)






さてさて、皆とのツーショットはこのくらいかな!

ここからは私の写真だったりに移行するよ!



まずはこれ。

肉まん。

おいしかった…。温かいものが食べられるって本当に大事で幸せ…。ようやく戻ってきたのだなと実感した瞬間でした。

やっぱりパフォーマンスってエネルギーがいるし、体を冷やさないように温かいものが欲しくなるし、単純に食べるの大好きだし。

プロデューサーさん、ありがとうございました…!これはプロデューサーさんの差し入れだったはず…!






これはチョクメ!の方に先行で出していた全身写真!後ろも!
ミリオンにしてはこんなにかっこよくてゴシックな?感じの衣装って珍しいなと。ユニットではあったけれど、共通衣装でこういうのがくると思ってなかったので驚きました…!
さすがの衣装さんの工夫で、そんなに着るのは大変ではなかったはず。でもやっぱりなかなか熱が籠るので、場合によっては暑かった…!私、体に熱を溜めてしまうタイプで。でも汗かかなくなったなぁ。内側はすごいけど、顔はマシになった…!2ndの時とんでもなかったんだ…(笑)
そこからまたたくさん進化しているのかもですね!
素敵なお衣装でした☺️




髪飾り!

レースとリボンでとってもシックで素敵…!

ここにタイプごとのマークが入っているわけですね。





お手て!

こんな感じになってたんですよ〜!キラキラしていてとっても綺麗✨

チェーン細いけど意外と頑丈で。最後まで一緒に頑張ってくれました☺️


そして今回、諸事情によりネイル写真はありません。もし楽しみにしていた方がいらしたらごめんね。







そんなこんなで、載せたかった写真たちはこのくらいかと思います。

ではでは締めに。


今回のこの9thはかっこいい楽曲がたくさんあって、その関係もあり風花ちゃんもかっこいい楽曲が多かったかなと思います。

いろんな楽曲にチャレンジしてきた風花ちゃんですが、まだまだこの先たくさんの楽曲と出会っていくのかと思うととても楽しみだなと思うのです。

久しぶりのソロ曲披露だったこともあり、すごく緊張もしたし気合いも入ったし。まだまだ成長せねばと思うところもたくさんありましたが、私が今出来ること、出したいものも出せたところもあって。それが届いたからこそなのか、たくさんの方に裏表深層心理がよかったと言っていただけて。本当に嬉しかったです。

より風花ちゃんが、そして楽曲が魅力的になるようこれからも頑張ります…!


この日、気合が入ったからこそ、ソロ曲後にたくさんの方に心配かけてしまったことだけが申し訳なく…(笑)💦

強くなるぞ…!!




さてさて、今回のブログ、こんなところでしょうか。

来る10thライブツアーも目前。(それまでに間に合ってよかった…!!(笑))

残りも頑張るぞー!


楽しみにしていてくださいね、プロデューサーさん☺️✨

たくさんのいろんな種類の声、聞かせてくださいね!!



ではでは。




P.S
ライブ後に食べたおもちはたいそうおいしかったぁ…