手縫いのワンピース完成 | 【大阪市都島区】kikkakenoki〜きっかけの木〜

【大阪市都島区】kikkakenoki〜きっかけの木〜

大阪市都島区の自宅やカフェ、近隣出張などで講師をしたり、講師招致で小さな楽しい会をしています。

毎日を少しでも、楽しく面白く美味しく過ごせたら、その積み重ねが人生になります。
学びや遊び、楽しみとの出会いのきっかけの場に!

早川ユミさんのワークショップに

参加してから

ミシンじゃなくても

服作れるんや・・・

と、あらたな発見

たしかに祖母は浴衣や

布団まで

手縫いで沢山作ってくれていた


自分が家で着るものくらい

手縫いでもいいなぁと思って

作ってみる事にした


わくわく


新聞紙に5センチ角で格子模様を引き

型紙を作り

布にうつして裁断


基本全て並縫か

まつり縫いで

パーツをあわせていく

バイアステープも

自分で斜めに切って繋げて作り

袖口などに縫い付けていく


地味に紐が一番時間かかった

気がする

大きな工作してる気分😆


手縫いの何がいいって

どこでもできるし

ミシンと違い

音がしないので

何時でもできる


8/1に作り出して8/4にできた

途中でバイアスの意味を調べたり(笑)

しながら作ったので

慣れたらもっと早く作れそう


手縫いしながら

めちゃくちゃ楽しい時間

愛おしい時間


昔の人もこうやって

作ったのかなぁと

気分はフランスの田舎のおばちゃんが

娘の服を縫ってるイメージで😆


上手いことできてるなぁと

服の構造を確認しながら

作った

昔の人の知恵が詰まってるね


見た目が可愛いから

カシュクールを選んだのだが

もっとシンプルなワンピースなら

もっと早くできそう




大人の遊びにピッタリやね

服作り


ユミさんの真似して

背守りもいれよう

何にしようかな


初めてのわたしでも

できた!嬉しい!

とっても素敵な体験


早川ユミさんとの出会いのおかげ

場を用意してくださった

おと。の真理子ちゃんのおかげやなあ・・・


何歳なっても

知らんことばかり・・


*************




おうちサロンこもれびCAFE