神戸市北区の
アイシングクッキー教室
Ruzu♡sugar party
ルズ♡シュガーパーティ
です














昨日は大阪堺市のお教室
JOYCEさんへアンデコの
練習会に参加してきました



JOYCEさんはフラワーケーキの
お教室で私と同じアンデコの
認定講師さんなんです


JOYCEさんとはブログから
繋がり仲良くさせてもらって
いて、お互いにアンデコを
受講する事も知らずに
ブログで受講したことを後から
知ってさらに仲良く
距離が縮まりました





そして、JOYCEさんがアンデコの
練習会をきんぎょのお菓子教室さんと
するので、いかがですか?  と
誘ってもらって、
「行かせて下さい♡」
と返事をさせてもらいました






そして、昨日待ちに待った
練習会

きんぎょのお菓子教室さんは
アンデコ最高得点で合格された方
なので、教えてもらう気満々


きんぎょさんのお花絞り
流石‼️最高得点者✨
上手過ぎます✨




JOYCEさんもフラワーケーキ教室の
先生なので、やはり
上手い‼︎練習しなくてもいい‼︎
私・・
恥ずかし限りでした


お花絞りをやりながら、相談しながら
食べながらの楽しいお花絞り練習会




お互いの情報交換やアドバイス
改善することや、間違っていた箇所
など、凄く有意義な時間になりました




開催してくれたJOYCEさんの
手作りランチまでご馳走になりました

{AA138448-DF4E-4A9D-9E5B-F92B475B5B55}

手作りピザ凄く美味しかったです

フラワーケーキも出来て
美味しいピザまで作れて美人な
JOYCEさんに脱帽‼️


お部屋も凄く素敵なオシャレな
お宅でした




そして、アンデコには欠かせない
ペクソルギも作ってくれてました

{50594AAF-0DBD-44EB-9EFC-5EA6339D8EB1}


同じ講師の方のペクソルギを
食べた事がなかったので興味深々

真っ白で綺麗なペクソルギ


そして、お味も美味しい♡



ペクソルギの作り方もうるち米粉が
違うと水分量など違ってきて、水分量
を上手く調整しないと固くなったり
ベチャベチャになったりと難しい
所があるので認定講師三人で
一番いいやり方を意見し合いました


JOYCEさんのペクソルギに
餡子のお花をのせて
{A73E6257-55DD-484C-8922-2C137373A0DA}


{E5F24347-8D31-4B44-BFE9-92D9B92C2019}

きんぎょさんとJOYCEさんから
お誉め頂いた餡子のバラ
お二人にアドバイスしてもらって
練習中のバラも改善出来て来ました





昨日は本当に素敵な時間でした
JOYCEさん、きんぎょのお菓子さん
ありがとうございました


是非、また、開催しましょう
仲間がいるって楽しいですね










最後までブログにお付き合い
頂きありがとうございました🙇🏻