まーくん(朝夏まなとさん)の
「天使にラブソングを」を観に行ったお話音譜





あ!もうまーくん改め
まーちゃんなのだわチュー


すっかり美しい女性になった彼女に
いつまでも「くん」は違和感だよねあせる



私まーちゃんの宝塚退団後の舞台って
帰国のタイミングが合わなかったのもあり
と言うかそもそもコロナで帰国出来ない期間が長かったしね汗

全く観れていなくて
なんと今回が念願叶ってやっと!
初観劇です!!キラキラ




映画版をちゃんと観た事はなくとも
あのウーピー・ゴールドバーグのイメージが
強烈にあったので

オープニングでミニスカートにニーハイブーツ
スーパーモデルの様な見事なプロポーションで
歌い踊るまーちゃんに圧倒されて

デロリス手足なっっっが…

とのけぞりましたよね笑い泣き

ホント何食べて育ったんだろう⁈




ストーリーも映画版と違い
デロリスの恋愛や葛藤が入り
1人の女性の成長物語になっているそうで

今のまーちゃんの年齢で演じるのに
嘘のない自然体で向き合える役柄な気がしました。

逆にこの脚本でモリクミさんは
どう演じられてるのか気になりますキョロキョロ

こちらも観たかった!




そして
それこそ私はクリスチャンなので
そういうネタが随所に散りばめられてるのが
とても面白くて音譜


これは言ってみたら
カトリック教会がプロテスタント化するお話よね

流石アメリカ〜!アメリカ






あとは
やっぱりまーくんが特にナンバーの時に見せる
センター力!!

それも本人が意図しない所で溢れ出しちゃってる
スター性というか

封印したつもりでも漏れ出す
ライトを全部自分に集めちゃう力というか

それを目にすると、あ、好き…ラブラブ
ってなりますちゅー


デロリスはストーリーの中では
シスター達を変えていく
明るくエネルギッシュなリーダーですが
こういうのもまーちゃんにぴったりで
似合う似合う!ニコニコ



そしてトップさんになった時もだけれど
見る度にお歌がどんどん成長していて
今回なんてゴスペルをパワフルに歌うわけですよ!

一体どんだけ伸び代あるの⁈
まだ進化しちゃうの⁈
と驚かされますびっくり


あーほんと観れて良かったキラキラ



ソワレ観劇なんて単身帰国ならではだし

というかこの時間
いつもなら寝かしつけしながら一緒に寝てるし!w

夜公演ってやっぱり空気感違って良いなぁ…

とか色々と思いつつ楽しませて頂きましたラブラブ








そして…

こういう感想をね
インスタにUPするのが何故か気恥ずかしくあせる



もう本人に感想伝えてるのに
あえてインスタにUPしてる自分は一体何?
 
みたいな

ちょっとその辺まだ自分でも解像度低くて
上手く言語化出来ないんですが
とりあえずしっくり来ない感じがあって真顔





一方アメブロは
フォロワーはこちらの方が多いのに
不思議とごく内輪で話してる安心感がありますクローバー


こちらが意図した属性の人に届いてる感が
あるというか

ひっそり感というか…


いや
アメブロも全く同じ構造ですけど!
世界に発信されてますけどー
それで痛い目もみてますけどー
という話で

これ完全なる私の思い込みなんですがw


インスタって社交が可視化された場
なのがちょっと面倒くさいのかな…キョロキョロ



そんなで
なんとなく居心地の良さを感じる部屋に
たむろして言いたい事言ってるんだこの人
ということでご了承くださいニヤニヤ




   




我が家の近所のカトリック教会





クラシカルなクリスマスのクレッシュが

素敵だなと思ってたのですが




去年あたりから趣向が変わった感…





クリスマスまでのカウントダウン期!



アドベントカレンダーのチョコを
どちらが食べるのかで喧嘩になり
結局1日交代でカレンダーのと普通のチョコとを
食べてる兄妹…

あるあるですねゲラゲラ