新年明けましておめでとうございます!

 

 
これ毎年言ってる気がしますが
2023年はそれにしても
あまりにもあっという間に過ぎ去ってしまったので

今年は日々その瞬間に心を置いて
過去を憂いたり未来に過剰な不安を抱いたりせず

目の前の幸せを感じて日々丁寧に生きたいです…



幸せは過去でも未来でもなく
今ここにしかないキラキラ

最近この言葉がしっくり来るようになったのは
歳を重ねたおかげなのかな照れ






   






大晦日は普通に習い事の梯子をしてから
公園でお友達と遊ぶという
普段の週末と変わらないスケジュールで

夜は義実家へ♪




12月31日ってこちらでら

台北101の花火以外は

これといって普段と変わらない日でして


日本みたいに年越しそばを食べるとか

特に何も無いのですが。



からすみやフカヒレのスープなど

いつもよりちょっと豪華な夜ご飯チュー




お義姉さんおすすめの赤ワインを頂きましたラブラブ


オバマ大統領がチリを訪れた時の公式晩餐会で出されたワイン

というプチトリビア。

美味しかったです♡




フカヒレのスープには

お好みでもやしとパクチーを添えて🌿


因みにこちらではフカヒレは背が伸びる食材として

子供にあげたりします。

コラーゲンだから軟骨とかに良いのか⁈

コラーゲンが必要なのは子供じゃなくてお母さんですーーー笑い泣き




デザートには燕の巣ちゅー


元旦からお肌がプリプリになるはずだったんだけど

…どうだろ⁈w




そのまま普通に家に帰ってきて

9時過ぎには子供達を寝かしつけながら

一緒に寝落ち。。。


0時の101の花火は一応マンションの屋上から

見ようと思っていたのにそのまま寝過ごし

元旦の朝となりました汗





もうホントに何の変哲もない年越しでしたが


私は今だに寝かしつけの時に

子供達のまだぷくぷくしたほっぺや手を

スリスリするのが大好きで

猫吸いならぬ子吸いをして癒されていて


これこそ今しか味わえない幸せだなと思うと


大晦日の夜もまぁこれで良し!となりましたデレデレ






とこんな感じで本年もこちらのブログは引き続き

ほぼほぼ主婦の子育て日記の体で綴られていくと

思いますが




どうぞよろしくお願いいたします




2024年


皆さまのご多幸を

お祈りしております✨