またまた熱が出てしまいました。゚(T^T)゚。




38~39度をいったりきたり。



前回は一日ゆっくりしたら治ったから
今回もと思って、前回同様イブを一錠のんで、
横になってたんだけど、
喉も痛くなってきちゃうし、頭痛いし、鼻つまるし、( p_q)一向に良くならない!


なので病院へ行って薬GET♡



{7FA3E530-73C9-4692-9490-1F200C2420C7:01}

{0F9A7BBD-8D2E-4DD5-B2DC-492A4B2BAA34:01}

全部授乳中でも飲んで平気な薬だからってお医者さんは言ってたんだけど、
処方箋薬局で薬をもらう時に念のため
「授乳中でも平気なんですよね?」
って聞いてみたら。


ファモチジンd錠とイブプロフェン錠は
あまり良くないと。


説明書にも授乳を一時中断と書いてあるよって。
でも先生がいいって言ったならいいと思います。


って。



なにそれー。



その説明を聞いて何を信じたらいいのか
わからなくなっちゃったよー!(´Д`;)



なんなのいったい!!!




他のカルボシステインと
クラリスロマイシンは
小さな子供にも処方するものだから
大丈夫との事。





気になるようなら、飲んで平気なのをのんで、ダメだったら飲んでみたら?っていうし、

薬の事良くわからないから、とりあえず
平気って言われたやつを飲んで様子ることにしたんだけど。
なかなか治らないんだよね(-_-メ




強めのを飲めたら早く治るんだろうな~って
思いながら3日間くらいほぼベットの中(ノ_-。)




旦那は仕事を早退してくれてベビちゃんのことみてくれたり、ご飯やらなにやら自分でやってもらいました。子育て中にダウンすると
赤ちゃんにも旦那にも負担になるから本当
体調管理しっかりしないとダメだね( p_q)




今日は熱も下がり元気♡!
まだ、喉が少し痛いから油断しないで
1日を過ごしますー★!




薬の事で余談なんだけど、
授乳中でも平気な薬でも授乳直後に薬を飲むようにしたほうがいいょって薬剤師さんに教えてもらいました★


あと、あと、
お母さん同士の情報なんだけど、
子供や赤ちゃんは、やっぱり小児専門の病院に連れて行ったほうがいいんだって!


内科と小児科両方やってる所の先生だと
小さな子供には出さない薬でも平気で出すって。



本当、先生って人それぞれだから
どんな先生なのかきちんと判断していかないと怖いなって思う(´・ω・`)



私は産婦人科で本当適当な先生ばっかりなんだなってことを思い知った事があるから、それから病院の先生のことはよくみて、薬の事や症状をきちんと説明してくれるかなどなどきちんと選ぶようになったょ★


みなさんもちょっと参考に★






にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス