意外ですが、、。 | ギタリストsugiyanのブログ

ギタリストsugiyanのブログ

Tough and Gentley Guitarist



高校3年になると
部活も終わり
アルバイト生活に。

ようやくバイト代で
買いたいものが自分で買える様に。

同じクラスの
H君と日刊アルバイトニュースで
応募した
大阪、難波のステーキハウスにて
アルバイト。

夕方5時から11時くらいまで
とにかく忙しお店で
とにかく無我夢中で働きましたね=。

お酒は飲めなかったが
タバコは少々、覚えたかも。

H君は洋服大好き人間で
特にアイビー系
愛読書はメンズクラブ。
メンクラの
”街のアイビーリーガー特集”に
掲載されるのが夢だったみたい。

僕もつられて
なんとなく
トラディショナルな
アイビーファッションに憧れて
毎月購入したメンズクラブ。
ぎりぎりVAN、KENT J.PRESSなどなど
ブルックスブラザーズは手が届きません(笑)

ハンガーループの付いた
ボタンダウンシャツに
レジメンタルタイ
コットンパンツはダブルの折り返し、
リーガルの
ペニーローファー
スニーカーは
トップサイダーのデッキシューズ
まだMade in USAが売られていた
コンバースのオールスターハイカット チャックテイラー
それとKED"sのバスケシューズなどなど

それとエンブレム付きの
紺ブレですね~。
1980年代
プレッピーがはやっていたかも。

意外だと思う人多し。

たまたま当時のこの手の

雑誌の

イラストレーターの記事を

WEBで読んで

思い出す。

そうそう、そうだった!

懐かしいね~


一時的だったけれど
なんとなく
嗜好は続いてますね。

そして
メンクラ(メンズクラブね、イメクラではなく)と同時進行は
ギターマガジン。
表紙を見ると
思い出す。
その後は
プレイヤーマガジンと
ギターマガジンが毎月の
お楽しみに。

あれだけ集めた
膨大な量の雑誌関係
紙の媒体は何処へ

でも
今は歴代の
ギターマガジン
サブスクで読み放題が出来るみたいです。
ちょいとお試しで
登録してみてもいいかも。
https://guitarmagazine.jp/

1980年12月創刊
僕が購読し始めたのは
高校のスキー合宿の帰りに買った
1981年の2月号だったと、、。
ALDEMEOLAさんの表紙ですね。
だとしたら高校2年か、、。