奈良に来たので、公園をぶらぶらしながら、春日大社へ。
今年限定の御朱印をいただきに。

紅葉に鹿をちらほら、観光客のほうが多い((^-^;


中国人、東南アジア人、イタリア国旗のガイドさんに続く人たちはイタリア人なのかな?

金曜日の雨上がり、ぬかるみに気をつけながら。

17時頃の国立奈良博物館前に行列はなくて、
正倉院展にはスムーズに入場しました。
普段は17時閉館ですが、金土日は20時閉館、夕方を狙っての入館。


展示品もちょっと待てば、最前列で見ることが。
でも、ガラスケースから約40cm 離れていて、
細かい細工はよく見えませんでした。

トルコ石に彫刻に装飾は本当に素晴らしいもの。

正倉院の宝物を虫干しついでの展示で、
次に展示するなら、10年以上も先になるとのこと。

音声ガイドは大抵借りるようにしています。
最近は音声ガイドでしか聞けない話など、
時代背景とかを知るために。

音声ガイドは英語、中国語、韓国語もありました。
私の前の人は中国語のをレンタル。
カード払いができず、現金払いに苦労していました。

中国はキャッシュレスだそうですが、
小銭があちこちでいる日本は遅れていると思っているのかしら?

と思いながら、唐からきたという陶器や工芸品を見ていました。


JR奈良駅発は19時50分を境に減るのね。それまで15分おきに大阪方面の快速列車が出ています。

それを念頭に奈良を散策しています。