私は建設関係の仕事をしています。

 

台風が関東を直撃するような事態になると、台風被害に備えるために、会社での待機を命じられることがあります。

 

もちろん事前に対応できることはしたうえでの待機なんですが・・・。

 

例えば台風が直撃して、我社の管理している土地で土砂災害が発生したりした場合には、初期対応をしなければなりません。

 

 

 

日曜の昼から出勤し、ネットやテレビの気象情報とにらめっこしながら待機。

 

台風は夜中の二時過ぎに通り過ぎていきましたが、通過後も強風が続いていたので、そのまま待機継続。

 

結果的に被害は無かったので良かったのですが、引継ぎが完全に終わるまで、昼の12時まで職場に居ました。

 

その後、帰宅し、昼飯を済ませ、自宅に帰ったのが月曜日の15時ちょっと前。

 

ベッドに横になって「疲れたなぁ」なんて思いながら目を瞑ったら、そのまま寝てしまい、気が付いたら火曜日の午前3時!

 

12時間、爆睡してしまった(笑)

 

おかげで今朝は体調万全でした。