やめろやめろ!④ | 炭人の世直し日記

炭人の世直し日記

炭を愛して止まない炭人(すみんちゅ)が、炭の普及活動を通じて起こる、 さまざまな出来事・出逢い・学びなどを紹介する日記です。


やめろやめろ!④


へんてこりんな男の子、「秘書くん」と出会ってもう2年が過ぎようとしていた。


もう2年かー。


「そうですね!本当に早いですね!」


あれからいろんな事に参加させたりチャレンジさせたり、商談にまで同行させたりしたよな。


お前が日に日に変化していく様を見て楽しんでこれたよ。


ところで、俺にいろいろ多岐にわたってやらされたけど、何をやらされたのが一番きつかった?(笑)


「そうですね。全部初体験だったので、全部がきつかですが(笑)



思い出深いのは、徳島から東京までヒッチハイクとか一生忘れられないきつさとなりました(笑)」



そりゃそうだわな(笑)でもそうなんや、そんなことをオジオジ、モゾモゾしながらも実行してきたから君は変わる事が出来たんや(しみじみ)。


相変わらず、へんてこりんはへんてこりんだけど(笑)


でも、頑なに持ってた「真面目に生活しなければいけない」っていう固定観念が、ヒッチハイクという「不真面目」を受け入れ経験してみたことによって和らいでいったよな~。


「本当にありがとうございます。確かにあのままだったら、どうなってたかと思います(笑)



まあでも、ヒッチハイクは本当に良い思い出になりました。結局僕は全敗で、渡辺さんにおんぶにだっこでしたけど(笑)」



他にもいろいろやらせたよな~(しみじみ)



■ヒッチハイク報告会



■先端恐怖症克服強制特訓



■ミミズ恐怖症克服強制特訓



■年配者呼び捨て強制特訓



■大声強制特訓



■炭焼き宿泊訓練



■崩壊寸前山小屋合宿



■日本海魚突き合宿



■慰問した老人ホームで漫談



■大勢の社長の前で漫才



これらの経験を通じ、本当にあれよあれよと、良い方向へ変わって行けた秘書くんだったのでありました。



自己紹介ですらままならなかったのに、漫談、漫才(相方は私)までやれるようになったんですよ(笑) 凄いね秘書くんは。



つづく