2匹目の泥鰌は居ないもんですね~!(ToT) | リシャール・Kの平物バカ一代!

リシャール・Kの平物バカ一代!

日本海は瀬棚から石狩新港まで、太平洋は国縫、白老、新冠までカレイを求めて釣り歩いております。

6月7日(中潮)
 
今日も手軽な釣り場、小樽南防波堤に早朝出勤ビックリマーク(笑)
 
今朝の気温は+10℃、6月だって言うのに一体どうなっているのでしょうか�
 
 
AM3:20分に現地到着、駐車帯には今回も平日だと言うのに駐車スペースは7割方埋まってますビックリマーク
 
流石、札幌、余市、地元民に人気の釣り場、更にサクラ鱒、イナダ、ヒラメ、が釣れている情報が出ているので賑やかなのは当たり前ですよね~ビックリマーク
 
地元のアングラーさんも多数いて防波堤上は基部付近はサクラ、ヒラメ狙い、中間部はサクラ、イナダ、ヒラメ狙い、先端部はイナダ、ヒラメ狙いで、それぞれ各ポイントに人がおりますビックリマーク
 
 
自分は前回、サクラとヒラメをGETしたポイント付近でルアーを振る事にしますが前回と海の様子が一変していて水面にベイトが全くおりませんビックリマーク
 
これは厳しいな~っと思いつつもジグをフルキャストしてリフト&フォールで誘いますが移動しながらAM5:00頃までポイントを移動しながらロッドを振り続けるも何事も起こらずにストップフィッシングとなりましたビックリマークダウンダウン
 
 
自分の周りのルアーマンさんも釣れてなかったので今日は魚の定休日だったんでしょうね~ビックリマーク(笑)
 
 
また、近い内に小樽南防波堤に遊びに行って来ますねビックリマーク音符
 
次回は魚の引きを味わいたいですね~ビックリマーク(笑)