※本日のブログは
 完全に独壇場と趣味の領域ですので
 さらっと流してください( ・3・)



あ~、今年のM-1 も
面白かった〰( *´艸`)



漫才、大好き❤



私の中の
漫才界永遠のアイドル,,,
いえ、師匠はこのおふたり!





夢路いとし 喜味こいし 両先生✨

おとぼけ天然キャラの
いとし先生(右)と

何だかセクシーさを感じる
こいし先生(左)


もうすでに、先生ゆうてます( *´艸`)


ご兄弟で
幼い頃からずーっと漫才を 
続けていらっしゃったお二人


全部のネタが好きなのですけど
特に私が好きなのは


『我が家の湾岸戦争』というネタ✨


(YouTubeで検索したらでます。
 サダム フ◯インを知らなくても
  しっかり笑える漫才です♪)


2003年、いとし先生の『死』が
お二人を別つまで


ずーっと漫才を
続けていらっしゃいました


成功する唯一の方法が


『やり続けること』 


それを
そのまんま体現して下さったことは

ファンにとって何よりの

よろこび❤


そんな
『続けること』について。


話は元に戻りますが
今日のM-1、ほんまおもろかった♪


出てくる芸人さん
皆さんが
ご自身に在る資源を
精一杯活用して表現し


その瞬間の『笑い』を
お客様に提供する


負けて悔しい
称号欲しい
仲間を祝い
やっぱり悔しい

『欲しい』に枯渇する
皆様の本気に
感動する次第であります( ´_ゝ`)ゞ


そして


『笑い』という
主観の評価を真剣になさる
審査員の皆様も


また素敵✨


選べないくらい
皆さんすばらしかったもんね( ・3・)


今回は
銀シャリのお二人が優勝
(まだ観てない方、ネタバレすいません)


決勝の3組それぞれ面白かったので
審査員の皆さんは
選ぶのに
口から胃が出そうだったんじゃ
ないかしら?


M- 1の『M』は漫才の『M』


今回審査員をされていた
中川家の礼二さんが
銀シャリのお二人におっしゃった一言


『漫才続けてな,,,』


ほんとにそう思う



M- 1 王者の称号をいただいた後
漫才を『続ける』ひと『続けない』ひと



どっちも、あり。



どっちを選んでも、あり。



だけど



ファンとしては



続けるその先を



願いたいのだ✨



だって
漫才が
大好きなんやもん



さらりとダンディに
『続ける』をなされていた

天国のいとこい先生へ
敬愛を込めて❤