友達がくれたメールが素晴らしかったので、
読んでいて涙が出てきました。


よしぴーも素敵なコメントをくれたし、

良い友達がいるのって、本当に幸せな事だと思います。


嬉しくても、すぐ涙が出てくるので、最近は
涙腺のコントロールを試みるのを諦めました。


私にとって涙は、涙というより
血液と一緒で、何かの刺激があると勝手に
出てきてしまうもののようです。


心がキレイになると思って、色々な涙を受け入れて
一緒に生活していきたいと思っています。


ちなみに友達からのメールと、昨日の
アイウエオフィスのセミナーで感じた事は、


「人間関係は、どちらが正しいかは関係ない」

と、いう事です。


自分が正しくて、相手が間違っていると思うと
やっぱり色々上手くいかないのかな、と
再認識しました。


「相手の話を聞く」


基本中の基本だけれど、摩擦がおこる相手とは
これが上手く出来ていなかったのかもしれません。


「人の話をよく聞く」
「自分の意見を押し付けない」


を、心がけていこうと思います。


友達からのメール①
*****************

『幸せについて』のblog読みました。
色々な考えの人がいるのも事実ですけど、
私は、スムムさんの考え方が大好きです。
私に対してして下さる事も、いつも感謝しています。


私、一時期、色んなゴタゴタに巻き込まれて、
本当にどうしたら良いか分からなかったんです。


そんなときに、スムムさんを見ていて、
自分自身を幸せと思えている人と、一緒にいると、
私も幸せになれる。
そして、私が幸せと思えていると、
私の知らないうちに、周りも幸せにできていて、
また幸せがやってくる。


そんなことに気付いたんです。
だから、あの状況から抜け出せて、今の私があるんだな~。と。


「悪の循環」や、「負の連鎖」という言葉は良く聞くけれど、
「幸せも循環する」ということを、
スムムさんに教えていただいたんです。


だから、どうやってまとめれば良いのか分からなくなっちゃいましたけど、


なので、変わろうとしている人、
変わりたいんだけど、どうやって変えたら良いか分からない人には、
スムムさんの存在はとても大きくて、大切なものに写ると思います☆


友達からのメール②
**************************


あんまり考え過ぎないように、視野を広くして下さいね。


矢野惣一さんの本にも書いてありましたが、
明と暗は二つあってもいいんですよ。
肉体を持った人間は皆、両方あるものです。
だから修行をしに、この世にきているらしいです。
明ばかりだとバランスも取れないので、
明と暗を上手く使い分けてバランスが取れるそうです。


彼女が言った、「光りしか見ていなくて、闇の部分を
無視しているからイラつく」の、”イラつく”は言い過ぎだと思いますが、

スムムさんは確かに最近、色々なセミナーに行ったり、
本を沢山読んだりしているので、明にばかりこだわり過ぎているのかな?


人って皆弱い生き物なので、愚痴や怒りが出てきたら
外に発散しないとストレスになるんです。
女って特に脳の仕組みがそう出来ているらしいですよ。


私が昔見てもらっていた女性のカウンセラーさんはとっても良いカウンセラーさんでした。


その方は、とにかく黙って真剣にひたすら愚痴を聞いてくれたんです。(=スッキリする)

そして、時には同調してくれたり、一緒になって怒ってくれたりします。(=安心する)

でも、最後に必ず静かに解決策やアドバイスをしてくれるんです。(=落ち着く)

それは押し付けるのではなく、「こういう考え方もあるよ」、
「こう言う方法もあるよ」、「こう考えたらいいよ。」

などと、相手にも選択する要素を作りながら話すんです。


決め付けたり押し付けたりする言い方じゃないので、
聞く方も素直に聞けて、すんなりと受け入れられるんです。
私も悪かったな~、と反省も出来たし。。。


私も最近は闇しか見えていませんでした。
光は見たくても見られない精神状態なんです。

だから、もがき苦しんでいたんです。

でも、私も色々な本を読んだり、色々な人の話を聞いたりして分かりました。

今まで闇しか見ていない自分に苛立ちや焦りを感じて苦しかったけど、
人間だから、そういう時期もある。環境や悩み事や色々な事が重なるとどうしようもない時もある。
それが今の私の学びなんだ!と今は思っているので、闇の中にいる人の気持ちも分かります。

今は明かりが見えてきたので、スムムさんの言う光も受け入れられますが、
闇しか見えていない時は、スムムさんの光が眩しくてしょうがなかったです(笑)

人はみな光がほしいんです。でも、なかなか見えないから苦しんでいるので、
まずは相手の話をじっくり聞いて、時には同調してあげてみてはどうでしょうか?

そして、相手がスッキリしてからアドバイスをしてあげると、相手も素直にスムムさんの言う事が聞けると思いますよ。


スムムさんは勉強家だし、行動力もあるので色んな事をどんどん吸収していけるけど、
そういう事が出来る人ばかりではないので分かってあげて下さいね。


後はスムムさん次第です。そんな人と付き合うと波長が悪くなるから嫌だと思ったら、
あんまり立ち入らずに、広く浅い付き合いにしておけばいいしね。


愛は誰もがほしいものです。それが人間ですからね。
私もこれからは色々な人に愛と光をあげられたらいいな~って思っています。


*****************