11/29に、

100万部記念講演で会ったゆかりさんと、
福島先生の出版記念講演で会ったちほちゃんから、
メイクについてのご質問&依頼をいただいたので、
前にようこちゃんとのイベントの時に使った


「☆毎日がHAPPYになる開運メイク☆」の資料を、
掲載する事にしました♪


「☆毎日がHAPPYになる開運メイク☆」


「開運メイク」とは?


私の考える「開運メイク」とは、
自分の魅力を引き出し、ハッピーな毎日を過ごす事が
出来るメイクの事です☆


<重要ポイント!>


・メイクにはメイクアップとメイクダウンがある


・お肌がキレイでいてこそ、メイクが活きる


・基本を知ってこそ、応用が効く


・価格が高いものは、使用感が良いが、手ごろな価格な物にも
 良い物はたくさんある


・キレイになる為には、自分を知り、挑戦を忘れない事


<「開運メイク」のポイントです>


・何の為にメイクするのか、意識を持ってメイクすること
あなたは、何の為にメイクしていますか?
よく考えてみて下さい!
目的にあったメイクをしましょう


・毎日7~8割のキレイを保つこと
毎日100%のキレイを保つのは難しいです
適度なゆとりをもつ事が美容には、とても大切
楽しみながらキレイになりましょう


・メイクした自分も、素顔の自分も、好きでいる事
素顔の自分も好き
メイクした自分も好き
どちらも本当の自分です
両方の自分を好きになってあげて下さい


・時間に余裕を持ってメイクすること
1日を気持ちよく過ごす為に余裕を持ってメイクしましょう
3分で作ったキレイは、
10分のメイクより、崩れるのも3倍早いのです
なぜなら、3倍雑だから!
時間がない時は、最低限のポイントだけおさえましょう
(眉だけは書く!とか)


・欠点を隠すのではなく、一番魅力的なところに
8割の力をそそぐこと
欠点=個性です
あなたの個性を活かしましょう


・素肌に清潔感があること
メイクは素顔をより美しく見せる為のものです
素顔を隠す為のものではありません
ファンデーションは極力薄く!
コンシーラーは、毎日使うとシワの原因になります
スペシャルな時だけ使いましょう


・肌や唇がうるおっている事
肌や唇のうるおいは、心のうるおいと同じです
こまめにケアしてあげましょう


・バランスの良いメイクを心がけること
メイクのバランスはあなたのセンスです
何を足して、何を引くかよく考えましょう


・仲良しのBAさん・メイク好きの友人を持つこと
メイクが好きな友達を持つのは、キレイになるのに
とても有効です
気分があがらない時は女友達から情報収集をして
やる気を出しましょう


・キレイな自分を脳に記憶する事
メイクが上手くいったら、そのイメージを脳に
インプットしておきましょう
たまには自分以外の人にメイクして貰って
いつもと違う自分を脳に記憶させましょう

キレイの引き出しを増やしましょう

あなたが今よりキレイになれる可能性は無限大です!
自分の限界を決めないで、色々な事にチャレンジして
いきましょう


女子にとって、メイクは人生そのものです!!!!!



<目的別ワンポイント>


・どんなシーンにでも似合うメイク

人間の体の中にある色、ピンクやブラウンや黒を使う事を
オススメします

男性は人間の体の中にない色を見ると違和感を感じます。
ブルーや、グリーンのアイシャドーを見ると「バッチリメイクしてる!」
と思う訳です

テレビに出ている女優さんは、みんなメイクが自然です
メイクを目立たせて、余計な印象を残したくないからです

万人受けするのは、女優さんメイク
ビューティモデルさんのメイクは、女子が好きなメイクです


・ビジネスを成功させたい時のメイク

ラインをしっかりとる事が大切です

眉も、アイラインも、唇も、輪郭をしっかりとる事で
キリッとした印象を演出出来ます

全体的にマットな感じだと落ち着いて見えます


・男性から好かれるメイク

ナチュラルに見える事が大切です

薄化粧+ツヤ!

触ったら柔らかくて、スベスベしている感じを
演出しましょう

ツヤとうるおいが女性らしさを演出します


・新しいアイテムを試す時は?

メイクを落とす前に試してみるのがオススメです

普段しない色合わせや、濃いメイクにもチャレンジ
出来ます


・自分の一番魅力的なところを探すには?

自分の好きなパーツが魅力ポイントです

分からない人は、周りの人の意見を聞きまくりましょう!
褒めてもらう事で、気分もあがって一石二鳥です♪


その人が持っている美しさを引き出し、
その人だけの魅力を身につけていただく
お手伝いをする事が私の使命だと思っています。


日本中の女性をキレイで、可愛く、元気にしたいです!