11/29(土)は、

 

「ココロの教科書100万部突破記念カフェイベント」

 

「福島正伸先生3冊同時発売記念講演」

 

に行って来ました。

 

 

とても、楽しかったです!!!!!

 

 

「ココロの教科書100万部突破記念カフェイベント」では、
ひすいさんが私の事を「ことだま師」としてくれたので、
フりータイムは、順番待ち状態の大盛況でただひたすら
「ことだま診断」をしていました。

 

 

実は、カフェイベントでは、何も食べていません。。。。。

 

 

でも、飲食より人に喜んでもらいたい!
1人でも多くの人の名前を見てあげたい!
って思いました。

 

 

「1分でも惜しい」という勢いで、診断しまくって
本当に充実していました。

 

 

必死すぎて、何人診断したか覚えていないのですが、
カードの減り具合から、半分近くの方の名前を診断した
ような・・・?

 

 

イベント終了後、スズキケンジ先生にも、ことだまのカードを
プレゼントしました☆

 

 

こんな風に、みんなと交流出来るたも、ひすいさんのお蔭です!

 

とても嬉しかったです。

 

カフェイベント終了後、福島正伸先生の出版記念講演会に
行って来ました。

 

 

福島先生の

 

 

「分からなくても人を育てる」

 

 

「自分が人の見本となる」

 

 

「相手を信頼する」

 

 

「明確な夢を持つ」

 

 

「上手くいかない事を楽しむ」

 

 

どれも、素晴らしい教えでした。

 

 

4月から福島先生の「世界を変える企業塾」を受講する事に
したので今からワクワクしています。

 

 

前日に「貯徳時代」の山本時嗣さんのイベントに行って
ときおみさんと知り合いになったので、ときおみさんから
色々な人を紹介して貰い、福島先生の講演会場でも
「ことだま診断」してしまいました。

 

 

福島先生のイベント終了後に、ご縁があって安達原玄さんと、
玄さんのサポーターの方達と一緒にお食事をさせていただきました。

 

 

玄さんは、「仏画美術館」の館長さんだそうです。
http://mandala-museum.jp/
世の中には、素敵な方がたくさんいる!と心から感じました。

 

 

私も、そこにいるだけで、周りの人が明るく
輝けるような人間になっていきたいと思います。