Natural Life Ree -3ページ目

Natural Life Ree

ricoです。
毎日の何気ないことに幸せを感じる日々 大切にしています。
驚きや幸せを共有できたら嬉しい❗️


梅雨前のこの時期

近所のお母さんが
無農薬で作ってくれている
地物のそら豆は
焼きそらまめで。


この季節スーパーで見かけるらっきょうは
ひでくんが塩漬けに


そして、旬ではないけれど
最近はまっている
糠の中で忘れられちゃったような
しっかりつかったぬか漬け




我が家の三種の神食
これだけで
お酒がすすみます🤭


季節のものは
香りも味も鮮やかで
シンプルに体が満足します

地に足が着いている
この感覚が 好き♥

吉高の桜を見に行った日に
農家育てのおじさんの出店で
育て下手でも大丈夫❗と言われて買った
フリルレタス


その日に植えて1ヶ月
だんだん大きくなりまして
ちぎってサラダに入れています

育ってくれて 良かった♥

地球防衛軍キャプテン 大橋さんから
分けていただいた
EM1活性液のおかげかな😀

今は米ぬかとEM1活性液を混ぜて
肥料を育てています

こんな風かしらん?て
面白がりながら
なんとな~くやっているので
出来上がりはどうなることやらびっくりです

そうそう、やっと近所の路地ものの
そら豆が出てきました。
いつもの農家のお母さんの
無農薬のそら豆 楽しみにしているのです♪


季節のものって
香りが良くて
元気もらえますね





5月8日

参政党の全国キャラバンに参加してきました


いつもYou Tubeで見ていて好きだった人

よしりん

松田さん

神谷さん

武田先生

赤尾さん

みんなここに集まってくれた♪

嬉しい出来事。


すべてはこれからはだけど、

ハイテンションになりすぎず

地に足ついて花開くといいな


お祭り好き日本人の

一気に盛り上がる!感ありの

女性の方々も見受けられて

ちょっと そんなことも思っちゃった。



講演ではYou Tubeでご法度なキーワードも

バンバン出てきて スッキリ!


そこでの質問にも出ていた

内閣府のムーンショット計画  

(目標: 2050年までに、人が身体、脳、空間、 

   時間の制約から開放された社会の実現)



これって、最近始まったNHKのドラマ

17歳の帝国と被るわぁ

やるよね NHKさん😆


そこがユートピアになるのか

ディストピアになるのか


それは、わたしたち 

一人ひとりにかかってる


救世主も ヒーローも

現れることは無い


けれど 大丈夫


きっと 大丈夫


たぶん 大丈夫ウインク







こんにちはREEです


毎年恒例の

ゴールデンウィークキャンプに

行ってきました🙂


お天気良くて

空気が美味しくて☀


みんな自由にのんびり過ごす

トッキーがキャンプらしい
料理を作ってくれて

日が沈んだら

焚き火を楽しむ♥

満たされて
幸せな気持ちになる

朝、わきを流れる渓流で
身につけてきた石さんたちを浄化する




いつも感じるのだけれど
この渓流で浄化すると
スキッと表情が変わる
石も人も🤭

春雪解けの冷たさも
きっと一役かっている

おばあさんのシュナベルは
寝ていることが多くなった
それでも山の匂いが大好きで
クンクンと匂いをかぐ


ここに来ると
みんな癒やされるのだなぁ

ありがたき!!

こんにちはREEです。

ゴールデンウィークのキャンプに向けて
パンを焼いています

行く前の準備も
帰ってからの片付けも
楽しいことのひとつひとつ

キャンプが好きではない人からみたら
何が楽しいの?ってなるのだろうけれど、

「やること」を
大変と感じるか 楽しいと感じるかで
同じことの持つ意味も 時間の大切さも
180度変わっちゃう

ならば 楽しいことを
積み上げたいな♥