先日のMRI私にとって初体験でした✨
内膜症が悪性になってないかの検査で行ってきました。

結果は悪性ではなかったです。
大きいけど。。

やったことない!という方の為に私の経験談をば。


MRIってこういうやつ。

磁気を使って体の中を見るんだって。
私も詳しいことはよく分からないけどなんだかすごい大事に感じられる。。


受付を済ませたあと
「お手洗い行ってもいいですか?」
と聞いたら
「膀胱に尿がたまっていた方が写りがいいので出来れば我慢してください」
びっくり

先に寄ってくればよかったーーーーー!
まぁでも我慢出来ない‼️ってほどでもないので従う。

最初に先生とお話があって、上手く写らなかった時に増映剤使いますのでサインをと言われ書類にサイン。

この薬が使っても大丈夫かはすでにその前にいつも行っている病院で採血して検査済み。

血液検査分と合わせていつもより多目に抜かれてそのあとヘロヘロでした。。

MRIを受けるにあたり着替えをするのですがその時にピアス等の貴金属は全て外します。
女性はブラジャーもNG

頭につけてるピンも全て外しました。

廊下で待つこと数分。
その間に中は寒いですよ!と看護師さんに教えられガウンをはおり毛布もスタンバイ。

いざ呼ばれて入ると
寒い‼️(笑)
やっぱりトイレ行きたい‼️

と思ったけど後少しの辛抱。
大丈夫、大人だから頑張れる‼️と自分に言い聞かせ台に上がる。

押さえるためにベルトをつけられ音が大きいからとヘッドホンをつける。

機械が動きだし装置の中に運ばれる私。

狭い‼️

ここで初めて分かったことは私狭いとこ苦手かもということ。

大きな音と共に振動がきてヘッドホンから流れる曲がなんなのか分かるまでに少し時間がかかった。

しばらく機械の中で振動と音に耐えていると突然機械から出されて終わったのかと安心していたら看護師さんが入ってきて

「やっぱり見えづらいので増映剤点滴しますね!」
と言われるガーン

だったら最初からやってよぉ(´д`|||)

と思ったのは言うまでもない。。

針をさされチューブを繋ぎ注射器で薬を入れる。

そしてそのまま反対の手に注射器を握らされまた機械の中へ。

振動で針も揺れて痛い😭💔

そこから5分位かな?

再度検査したのち終わりました。

注射器を持ったまま検査室から出て別室で針を取ってもらいました。

これにて検査終了!
よく頑張った‼️私!

どんなものか分からなかったから怖かったけど、やってみるとそこまで怖いものでもなく被爆の心配もない。

そして後日輪切りの自分の体を見たとき、改めて体って凄いなぁなんてことを思う。

悪性ではなかったけど順調に?成長している内膜症。

時に痛みを伴いしんどい時もある。
でも、それも含めて今の私だと思ったのは自分で受け入れられたことを誉めてあげたいと思った。

腰の痛みや違和感。
生理の間隔の短さ。

疲れてるのかな?なんて思って直視しない時期もあった。

でも拭えない違和感に回りの助けを借りて病院に行って良かったと思っている。

結果、バランスボールのレッスンは出来なくなっている。

痛みで弾めない事があるから。

ベストで挑めないならレッスンは出来ない。

この現実を受け止められるまでちょっと時間がかかってしまった。

でも、
これが現実。

今回MRIを受けた事で自分の体が更にいとおしく思えた。

出来なくなる事があっても代わりに見えるもの、得るものがあったりする。

ようは、
自分の気持ちの持ちよう。

これからも定期的に検査しながら付き合っていく。

全部をひっくるめて、自分の体にありがとうって思えたから。



あ、書き忘れたけど。

検査が終わった後すぐにトイレに行ったのは言うまでもないか(笑)