はい、まずは恒例完成画像公開します。
こんなんなりました、どーん( - 3-)ノ










で、次は食材紹介
コレを用意しろ貴様ら、どーん( - 3-)ノ




●大きめのタッパー(1つ)
●ナス(5本)
●大根(1/3本)
●長ネギ(1/3本)

●しょうがチューブ(買っておこう)
●3倍麺つゆ(ドンキが安い)
●ゴマ油(200円切ってたら、買い)
●七味唐辛子(買っておこう)
●刻みネギ(あれば)




こんな感じ。


で、今回のレシピ元であるリュウジ氏動画に貼っておきます。

ウクライナ情勢料理研究家として人一倍憂いている人の動画を見たければ、是非とも下の動画チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

↓↓









はい、調理いきまっす。


えーと、まずは大根(1/3本)をすりおろしていきます。
すりおろしたら、ごとでっかいタッパーに入れる。








で、長ネギ(1/3本)小口切り
コレでっかいタッパーに入れる。









大根長ネギタッパーに入れたら、コレ追加しましょう。


3倍麺つゆ(100ml)
水(130ml)
しょうがチューブ(5~6センチ)


コレを入れたら味見をして、足すなり薄めるなりしましょう。
ちなみに僕は、業務スーパーで売ってる姜葱醤しょうがとして使いました。便利♪









さて、次はナス(5本)を切っていきます。
まず、ヘタを切り落としたら、ナス細かい切れ目を入れて下さい。








ナス切れ目を入れたら、一口大に切っていきます。
切ってから気付いたけど、皮目に出来るよう、半分に切ってから一口大に切った方がいいかも(汗)








さて、次はフライパン出番

フライパンサラダ油1センチくらいひいたら、ナス皮目から揚げ焼きしていって下さい。
皮目いい感じ焼き目がついたら、ひっくり返す。








ナス焦げ茶色くらいに揚がったら、バットキッチンペーパーか何かをひいてを切ります。








で、を切ったナスタッパーに入れたら、コレを入れます。


ゴマ油(大さじ1)
七味唐辛子(思ってる倍)
刻みネギ(あれば少々)


コレを入れたら、フタをして冷蔵庫1時間ばかし冷やす。








1時間経ったら、完成
冷蔵庫から取り出して、テーブルまで持っていきましょう。

こんなんなりました、どーん( - 3-)ノ












ナスが旨味爆発クリーム状!(笑)





うん、美味しい。
十分、ご飯のお供になるっす。
難点は油モノだから、そこまで量が食えないってトコロかな?

でも、旨いのには変わりないっす。
リュウジ氏、素敵なレシピありがとうございます♪




さて、という訳で今回のブログを終えたいと思います

次回は何を作りましょうかね。


また、会いましょう。






アディダス。
( - 3-)ノ