インドの独立、人種差別撤廃、女性の参政権獲得、ベトナム戦争の終結。どれも、ふつうの人が街に出て政治を語り、行進に参加したことが時代の空気をつくり、実現した。日本には、その経験がまだない。

だからか、「デモじゃ社会は変わらない」「政治的なことはちょっと苦手」という人が多いけれど、911とイラク戦争、リーマンショック後のOccupyムーブメント、アラブの春、311と原発、そして今回の安保関連法案… 私が(社会的な)物心をもってからのこの15年間で、少しずつ少しずつ、それも変わろうとしている。


週末の国会前デモ、主宰者発表、12万人。
昨日「決壊」した瞬間に居合わせた友人たちは、もっともっといたように感じていたと思う。


「動員」でデモを「組織」していた時代はそろそろおしまい。
見たい世界の変化に自らなるために動く「個人」が増えてきた。
だから、動きかたは人それぞれでいい。

デモに参加する人、農業をはじめる人、子どものために生きる人、地域のためにスモールビジネスをおこす人、伝統的な知恵を守ろうとする人、アウトドアに出る人。見たい世界、つくりたい未来のために、みんながそれぞれ、欠けているピースに自らなろうとする時代。欠けている愛を埋めるために、丁寧に生き直すために、自ら動く個人がつながりあう時代。


昨日、友達がいいことばを教えてくれた。

"The planet does not need more 'successful people'. The planet desperately needs more peacemakers, healers, restorers, storytellers and lovers of all kinds. It needs people to live well in their places. It needs people with moral courage willing to join the struggle to make the world habitable and humane and these qualities have little to do with success as our culture is the set" - H.H. The Dalai Lama


「この星に、これ以上 '成功者' はいりません。この星がいまどうしても必要としているのは、平和の作り手、癒す人、修復する人、物語の語り手、そういった、愛をもつ人々です。この星には、それぞれの場所で、丁寧に豊かに暮らす人が必要なのです。この星は、世界を住みやすく、思いやりある場所にするための闘いにすすんで加わろうという、倫理的な勇気を持つ人を必要としています。そして、このような素質は、これまでの文化が規定する '成功' とはほとんど関係がないのです」 
ダライ・ラマ14世



国会前にはまだいけていないけど、自分の持ち場で頑張ろう。
世界を皆にとって住みやすく、思いやりのある場所にするために。



[CBS NEWS]
http://www.cbsnews.com/…/japan-combat-troops-prime-ministe…/
[Reuters]
http://www.reuters.com/…/us-japan-politics-protest-idUSKCN0…
[Al Jazeera]
http://www.aljazeera.com/…/tens-thousands-japanese-protest-…
[ABC News]
http://abcnews.go.com/…/tens-thousands-protest-defense-bill…
[Japan Times]
http://www.japantimes.co.jp/…/thousands-protest-abe-secur…/…
[Sky News]
http://www.skynews.com.au/…/thousands-protest-military-bill…
[VOA]
http://www.voanews.com/…/massive-protest-again…/2938322.html
[The Star Online]
http://www.thestar.com.my/…/Huge-protest-in-Tokyo-rails-ag…/
[U.S. News]
http://www.usnews.com/…/tens-of-thousands-protest-defense-b…
[Arab News]
http://www.arabnews.com/news/799106
[Stuff]
http://www.stuff.co.nz/…/thousands-rally-in-tokyo-rain-to-p…
[euronews]
http://www.euronews.com/…/large-protests-in-japan-against-…/
[Deutsche Welle]
http://www.dw.com/…/mass-protests-in-tokyo-again…/a-18682142
[BBC News]
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-34101222