Andri Snær to run for President of Iceland!! I am a big fan of Andri and his homeland, Iceland after traveling on Peace Boat with him... Go, Andri, go!!


Andri Snær to run for President of Iceland (Iceland Monitor, May 19 2016)
http://icelandmonitor.mbl.is/news/politics_and_society/2016/04/10/andri_snaer_to_run_for_president_of_iceland/


人口31万人。
男性の平均寿命は世界1位。
GDPは世界トップクラス。
そして、電力の100%が自然エネルギーという環境先進国。

そんな国、アイスランドの大統領選に、アンドリ・スナイル・マグナソンが出るって!深夜に、一気に目が覚める大ニュース。

アンドリは、世界中でさまざまな文学賞を受賞している作家であり、環境活動家。家族と自然を猛烈に大切にしている愛ある人で、アイスランドのスーパースター、ビョークとも親しい。ピースボートでアイスランドを訪れるたびにアンドリに乗船してもらっていたから、私も同僚もみーんな、彼の大ファンです。

アンドリは、これまでに世界で出会った魅力的な大人の中でも、心から尊敬する大好きな人ベスト10に入る。好きすぎて、アンドリについては2本もブログに記事を書いた。彼の書いた本や、知的でユーモアに富む主張について、ぜひぜひ以下を読んでください。


●アンドリ・スナイル・マグナソンという大人①
http://ameblo.jp/sunday0106/entry-10357584585.html#main

●アンドリ・スナイル・マグナソンという大人②
http://ameblo.jp/sunday0106/entry-10369006181.html#main


国の電力の80%近くを地熱でまかなっているアイスランドでは、(あと20%は水力や水素だから、合計すると「100%自然エネルギー」を達成)国民は伝統的に、生パンを地中の箱に入れてパンを焼いたり、裏庭を掘って蒸気湯沸し器を設置してきた。

地熱ポカポカの天然の床暖房効果をビニルハウスに閉じ込めて、温室栽培をしているおかげで、北緯66度の極寒の地でも、野菜や果物がよく育つ。レイキャビクのスーパーでは、「アイスランド産」のトマトやバナナ(!)が売っている。

地熱を利用して医療やスパを作り、地域おこしをしている場所もある。世界最大の露天風呂「ブルーラグーン」は、世界中から観光客を集めている。

アイスランドは、そんな不思議で、魅力たっぷりの国です。

はー、「ドリームランド」と「青い惑星の国」、読み直そう。
はー、アンドリが大統領になったら、アイスランド、絶対にまた行こう。
アンドリ、熱烈応援。

それにしても、こんなに素敵な人が大統領選に出る国・・・。羨ましすぎる。