今日はメディスンホイールファミリーの皆さんとお会いしてきましたラブラブ

{1B3B1980-35BD-4006-A508-C038B5076CAC:01}

初めてお会いする方も、全然初めてではないような、何時間でもお話していられるような和やかな空気の中で1日を過ごすことができましたニコニコ

{3ABB8B1F-C863-41FA-9DC6-A7AE8E6DF162:01}

朝待ち合わせ場所に向かう途中で鮮やかに咲く寒桜の木に遭遇桜
この時点で既に心踊り、素敵な方達と出会う予感がしましたひらめき電球


{A8698FB3-2D33-4412-B2BA-EC64503C1533:01}

話は尽きず、あっという間の夕暮れ時キラキラ
動物園の中から声高く呼ばれて見ると、狭いケージの中でもなお、黄昏を背負って気高く佇むイーグルがビックリマーク


{2C10F067-00C8-494B-8DCC-6DD9D8E729D5:01}

これは、まるさんかくしかくにひひ


{FEB3FF0B-7AB4-457E-98C0-6D28DD30F5DE:01}

お土産は、ムクロジとイーグルの羽根ドキドキ
イーグルの羽根は、黒いものも拾ったのだけれど、家に帰ってくるまでに何処かへ飛んで行ってしまったみたいですDASH!


ただ取り留めもなくお話しているようで、物凄くためになるような、あっという間の1日になりました音譜


先週のセンスオブワンダーの時もそうでしたが、この学びの中では度々、子供の頃の自然と触れ合った記憶を思い出します虹

春、庭先の梅の木。蕾が膨らめばまだ上手に鳴けないウグイスが訪れて、いなくなく頃にはそれは上手に歌っていたことキラキラ

えごの木にある年ハトが巣作りをし、卵を温めていたことヒヨコ

梅雨にはつつじの木の下からカエルが出てきて長い舌を伸ばして虫を食べていたことカエル

幼稚園の園庭にある池、近所の公園の池に居たカメと、お祭りで買ってきたミドリガメの亀吉と亀太郎カメ

庭にはオナガもスズメも飛んできたし、近所の猫さんの散歩道にもなっていて、秋は金木犀の香るあのお庭とあの頃の幸せでゆっくり流れていた時間観覧車


皆といると、そんな懐かしい記憶がよみがえるんですベル


きっとずっと繋がっていたし、これからも繋がって行くんだろうなぁアップ
そんな風に感じられる方達との出会いに感謝ラブラブ

よく晴れた素敵な土曜日となりましたビックリマーク
ありがとうございましたニコニコ