おはようございます🌞






毎日、何かしらの夢をみて飛び起きますびっくり





変わりたいあなたの応援セラピスト
あっきーです爆笑



目が覚める5~10分前に見る·····
というか、夢で飛び起きています


疲れが溜まっているのかしら?



毎日ブログ 28日目
本日のテーマは【抱え込まない】




コレ、お願いねニコニコ と頼める人がいる一方




頼んでイヤな顔されたらどうしよう?と

頼めない人もいるんです





または なにか頼まれごとをした時に





うまーく断ることができる人がいれば




頼まれたことを全て断れずに引き受けてしまう人もいます





どちらが正解でも不正解でもない




その人の性格だから仕方ないんですよね





私も昔は、全て抱え込むタイプでした






頼むことが出来ない
頼んでやってくれなかったら困るから頼めない
断って相手がイヤな顔されるのが怖いから断れない





結果




自分で自分の首を閉めてました




(-人-)チーン




自分の首を絞めたらダメです




ワタシの場合
そのシワ寄せは全て家族にいってました






ある時 もうムリ!ということがあってショック





ごめんなさい、いっぱいいっぱいなのでムリです!

と断ったことがあるんです





断った自分にビックリ!


しまった!と思った時は既に遅い





こわごわと相手の反応を見たら






わかったぁ音譜



あれ?



自分が思っていた反応と違い拍子抜け





時に断ることも必要なんですよね



頼まれたことを引き受ける 

引き受けたけれど出来ませんでした 

では相手は困るわけで




だったら最初から自分の能力·····
といういい方が適しているかどうかはわかりませんが



出来るか出来ないか?



ちゃんと見分けて引き受けることも大切なのかな?






闇雲に断ることがいい訳ではありませんよ




世の中、完璧な人間はいないので




って



常にどこか抜けているワタシがいっても



説得力ありませんがあせるあせるあせる




誰かに甘えてもいいんですよラブラブ