昨日、2日は初詣で川崎大師に行ってきました神社



初詣で川崎まで行くのか、と思ってたら母が

「ドラえもんのところ(Fミュ)まで川崎に行くじゃん!」

と言われ、私「ぐぬ」。


ドラえもんの為なら北海道や富山、どこまでも行くけど初詣はせめて都内がいいなうーん



まぁ、1回行けばいいですよね〜(笑)





川崎大師駅から徒歩8分だけど道がわかるかな?

と思ったら参拝に行く人ばかりで警備もされていて、

わかりやすかったですにっこり












すごい人ですね!!


お祭りみたいでそれがまた楽しい爆笑











参拝をして、御守りを買っておみくじを引いたら吉でした絵馬


御守りは可愛いのがなかったアセアセ


お財布に入れる小さい開運の御守りを買いました財布





門松と門松






参道から境内まで出店が多くて迷路みたいでした笑い泣き


普段の様子がよくわからないですねキョロキョロ






金色の大仏様がいましたびっくり


説明を見ても難しくてよくわかりません笑い泣き








駅から順路のようになっていて、行きと帰りの道が違うので帰りには咳止め飴のお店や奈良漬のお店があって見てるのが楽しかったです乙女のトキメキ



途中から雨が降ってきて寒かったので甘酒を飲んだり、

熱々のお饅頭を食べて温まりましたお茶






白は酒まんじゅう、緑はよもぎまんじゅうですニコニコ


酒まんじゅうはアルコール感があって美味しかった音符


よもぎは生地によもぎが練り込んであるので、生地がちょっと固かったです。








川崎大師のあとはラゾーナ川崎プラザに行きました音符



15時に遅めのお昼ご飯。


やさい家めいでしゃぶしゃぶの食べ放題をしました鍋







お出汁は2種類選べて、うめと麻辣にしました🥢



やさい家めいは初めて来たけど珍しい野菜があって、

お出汁も美味しくて野菜鍋だけでも美味しかったです爆笑






蒸気が顔が見えない笑







日帰り旅行みたいで楽しかったです気づき











新春セールやってます鏡餅







イベントバナー

 











お正月

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する