瞑想クラスのメニューは以下のような流れで行います。
1.イントロダクション ー ヨガとは?ヴィパッサナー瞑想とは?
2.ヨガ 30分 ー 爪先から首まで、関節を一カ所ずつ丁寧にほぐします。
3.休憩 10分 ー 仰向けで体を休めます。
4.立ち瞑想、歩き瞑想 10分 →詳しく見る
5.座り瞑想 30分→詳しく見る
6.休憩 10分 ー 仰向けで体を休めます。
瞑想は、神秘的な何かでなく、心のトレーニングです。
身体を鍛えるために筋トレをするように、
スンニャターヨガスタジオでは「ヴィパッサナー瞑想」をしていくのですが、
ゆっくり歩きながら瞑想をしたり、
身体の動きに意識を向けていき、
実際に瞑想をしてみて、
身体が小さく震えているのを感じた
考え事が次々と浮かんできて、焦った
静けさを感じられて、それが新鮮だった
股関節周りの固さが気になった。。。
…などなど、様々な気づきがあったそうです。
瞑想をしていくとまず気づくのは、
体の疲れ。
考え事をしすぎると、
肩が凝り固まっていきます。
股関節周りの痛みをごまかすために、
腰や背骨をゆがめます。
それは、
疲れを温存しているから。
瞑想に入る前に、まずは体に溜まった疲れをヨガで解きほぐしていきます。
爪先から首まで、一カ所ずつ丁寧に、ゆっくりほぐしていきましょう^^
身体の動きに集中することで、自然とリラックスしていきます。
ヨガは、
瞑想の前に行うと、身体の痛みの予防になり、
瞑想の後に行うと、身体の痛みを緩和する作用があります。
(※写真付き解説はこちら)
瞑想クラスは、全行程が90分間で構成されています。
じっくりと時間をかけて自分と向き合う時間。
それは、どんな職業、年齢、健康状態の方にも、とても貴重な時間となります。
ぜひ、お気軽にご参加ください^^
【参加費】《オンライン》ヨガ・瞑想セッション
1回90分:初回¥1,000円
※継続することで、効果効能を実感できます!
2回目以降は回数券となります。
■4回券:¥19,000円
■8回券:¥25,000円
(使用期限:回数券購入時から2か月間)
【持ち物】
・ヨガマット
・フェイスタオル
・動きやすい服装
・座布団
