大掃除と言うと、年末にひーひー言いながらするイメージがありますが、何も年末まで汚れをためておかなくてもいいんですよねえ。(笑)

まあ、わざとためてるわけじゃなく、たまっちゃうわけですが。


毎日使う電子レンジ、おかずをあたためたときに汁がこぼれてしまって、あとで拭くつもりが扉を閉めたら忘れちゃった、、、ということ、ないでしょうか?


私はあります!


なんなら、しょっちゅうあります!(開き直り)


で、昨日疲れて帰って、夕ごはんの用意で電子レンジの扉をあけて、目に飛び込んできたのが、こちら。



ぎゃああああああ!!!
お目汚し、すみません。恥ずかしすぎる。。

そうだったよ。。。
拭かなきゃと思ってたんだよ。。。
煮物をあたためたときに、煮汁をこぼしたんでした。

この汚れ、ベタベタどころか、ガチガチに固まっておりました。
あー、そのときすぐに拭かなかった自分を殴りたくなります。


でもこんなときは慌てず騒がず、米ぬかと微生物の洗剤「とれるNO.1」をシュッシュです。




で、次が裏ワザ!



マグカップに水を入れて、レンジに入れます。
そのあと2~3分あたためをスタート!


こうすると蒸気がレンジの中に充満して、汚れが緩むんです!!


とれるNO.1をスプレーしていることもあって、さっと拭くだけでスルスルーっと汚れが落ちる!





ほんとに、気持ちいいぐらい簡単にきれいになるんです!




あーーー、すっきり!
やっぱりきれいは気持ちいい。


これなら始めから終わりまで、5分もかかりません。
5分もかけずに、このすっきり感!

さあ、年末までおいておかずに、電子レンジの大掃除は今すぐやっちゃってください!
(あ、こんなに汚れてるのは私だけですかね。。)


大掃除におすすめの、地球にもお肌にもやさしい洗剤、
右矢印こちらでご用意しています!





 

 
布ナプキンのおためしならこれ!2枚でほぼ半額&送料無料

布ナプキンデビューセット

 

 

地球洗い隊店長 小山田貴子(おやまだよしこ)