はい。


前回、失敗したコーヒーミルの組み立て。


やっと成功しました。



カッター部分の締め付け・セッティングが甘かったので、そこに隙間ができてしまっていたのが原因だったようです。


なにはともあれ 立派に豆を挽くことができました。




そこで、挽きたての豆を使ってコーヒーを淹れてみたのですが・・・



今までと全然違う!!!


なんというか、味がクッキリしている感じ。


ちょっと思っていたよりも濃くなってしまったので、そのへんは今後の調整が必要だと思いますが


しかし 明らかに粉の状態をそのまま淹れたものとはレベルが違いました。




で、調子に乗って、挽いた豆で水出しアイスコーヒーにチャレンジしてみることに!





お茶用のパックにコーヒー粉を入れて・・


カフェ&英会話「サニーバード」の開業奮闘記

1リットルのビンに、水と一緒に放り込むだけ!!!


カフェ&英会話「サニーバード」の開業奮闘記

簡単ですね!


あとは、色が濃くでるまで2~3日 ゆっくりと待つだけです。



うまく出来たら また報告しま~す。



ちなみに この方法。

簡単なのですが、今回使ったパックが小さすぎて・・・・


パックに移し変えるのがヒジョ~~にやりにくかったですww


粉がこぼれまくって、こんな有様に・・・


カフェ&英会話「サニーバード」の開業奮闘記

ご家庭でされる場合は移し変えがしやすい 大きいパックを使うことをオススメしますw



では、また次回!