元気回復キャンプ(ふくしまっこin宇治田原プロジェクト)参加者募集 | さぽーと紡~tumugi~

さぽーと紡~tumugi~

放射線量が高い地域から離れ、のびのび過ごせる環境を子ども達にもっと平等にサポートしていきたい。
HPはこちらhttp://support-tumugi.jimdo.com/
PC、ネット環境がやっと整い、更新再開しました~!

ふくしまっこin宇治田原プロジェクト代表の柘植 彩と申します。
京都府 宇治田原町では、この夏、「元気回復☆キャンプ」を開催します!

宇治田原町は日本緑茶発祥の地であり、日本の原風景が残るのどかな田舎町です。
福島第一原発事故の影響下にある子どもたちとそのご家族に、
「里帰り」してきていただく気持ちで来ていただけるような「おもてなし」をしたいと思っています。
募集案内は下記の通りです。ご参加をお待ちしてします。

【元気回復キャンプ(ふくしまっこin宇治田原プロジェクト)参加者募集】

今年の夏休みは、京都の田舎で、豊かな自然を満喫しませんか?
楽しく、ゆったりした「里帰り」気分を用意してお待ちしています!

日程:2013年8月16日(金)~19日(月)
場所:京都府 宇治田原町全域
対象:福島第一原発事故の影響下にある子どもとその家族
   *小学生および未就学児、中学生の参加を歓迎します。
   *福島県以外の方の参加も歓迎です。
定 員:5家族15名程度
宿泊:16日~18日(2 泊)は町内家庭にホームステイ
   18日~19日(1 泊)は宇治市内宿泊施設
参加費:無料
   *但し、JR 宇治駅(京都府)までの交通費をご負担下さい
   *小学生以上の方1人1万円までの交通費を補助します
   
☆プログラム概要☆(予定)
16日:ウェルカムパーティー(宇治田原町ってこんなとこ!)
17日:プール→川遊び→キャンプファイヤー→天体観測
18日:里山遊び→流しそうめん→交流会
19日:宇治市内観光(終日 自由行動)

お問い合わせ ふくしまっこin宇治田原プロジェクト事務局
連絡先      TEL 0774-88-2110
担当者名     馬場 哉(ばんば はじめ)
Email      fukushimaujitawara@gmail.com   
HPアドレス    ふくしまっこin宇治田原公式Facebook