先日の川崎市長選に関わるビラの記事ですが、ちょっとしたギャグのつもりが若干思惑と違うコメントが来たりして、アレなので(アレってなんだ!?>じぶん)、コメント放置させてください。
でまぁ、放置に至るまでに調べたことをつらつら書いてみます。

二児のパパは、どうやら次点落選の「福田 紀彦」氏のようです。元県議会議員で、民主党の推薦を受けていました。破れてはいますが、まぁ、僅差と言って良いと思います。

ビラまきに関する公職選挙法の規定ですが、こんな感じらしいです、あまり信用せずどうぞ。
・告示前は選挙運動は禁止。→名前は出せるが「投票して」とは書けない
・告示後は、決められたポスター・ビラしか使えない(たぶん、数パターン?、届けてあるもの以外を使うと違反)→候補者の名前でビラは配れない。候補者の関連団体が出す政治文書はOKだが、本来これは、候補者を類推させるような情報は載せられないらしい。
というわけで、例のビラが上に書いたものだとすると、たぶん黒なんじゃないかと。
まぁ、前提条件に不明なことが多いので、「そんなものか」って感じです。


しかし、選挙の記事を書くと、妙に力の入ったコメントが来るのは、もうしょうがないのでしょうか。(苦笑)
今回の方は普通(共産党的に普通)だったので良いのですが。