導入してみました。

$ネコぶろぐ -最近恋愛話が多いけどメンタルヘルスブログの筈-

こんな感じで、右サイドバーに表示されていると思います。

ちなみに検索結果は、こんな感じです。

$ネコぶろぐ -最近恋愛話が多いけどメンタルヘルスブログの筈-

これは設定直後だったせいか、広告が出ていませんが、本当は検索窓の下に広告が少し並びます。


やりかたですが。
グーグルのトップページにアクセスし、下から二行目先頭の「広告掲載」をクリック。
すると、左側にAdWords、右側にAdSenseへのボタンがあるので、右の「AdSenseをはじめる」をクリック。
グーグルのアカウントを使って、もしくは新規に登録してログイン。
(このへんからかなり曖昧、最初どうだったか・・・)
タブが「AdSense 設定」であることを確認。
選択肢から「検索向けAdSense」をクリックして、以降、好きな設定をどうぞ。
たとえば、ネコぶろぐのみ検索対象にしたい場合は、設定画面の「検索タイプ」で「選択するサイトのみ」を選び、その下の「選択したサイト:」のリストにネコぶろぐのトップページURI(http://ameblo.jp/sute-neko/)を入力しておきます。
あ、あと、注意点としては、アメブロはUTF-8なので、「詳細オプション」の「お客様のサイトのエンコード」はUTF-8を選択しておきましょう。


以上、ご参考になれば幸いです。


投稿直後、追記。(苦笑)

グーグルの方で設定が済み、コードが出来たら、それをアメブロの「フリープラグイン」にコピペすればOKです。あー、フリープラグインの変更は
「ブログを書く」→「サイドバーの設定」→「サイドバーの基本設定」のページで、一覧表最後の「フリープラグイン」のところの「編集」リンクからです。
プラグイン自体の表示は、同「サイドバーの設定」で、「フリープラグイン」をドラッグ&ドロップしてください。

今度こそ以上、だと良いな。(^^;