まずは、先日の記事へのコメント返信が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。m(_ _)m
無職状態が長く続き、現在、人生の岐路に立っています。まぁ、人生の岐路なんて、そのへんにいくらでも落ちている訳ですが、努力する方向が分かっている類のものならば、やっておかないとネ。
そんな訳で、以前にも増してブログが滞りがちです。よろしくお願いします。


さて本題。
先週金曜日に受診しました。
前回のストーリーは→コチラ。

前回マイスリーから(レセプトの関係で、と思われる)変わったアモバンですが、総合的に見てなかなか良いです。確かに苦みは結構ひどいのですが、なんというか、神経症的に「うわー」っていう酷さではないので、問題ないですね。(僕ら、耐えることには慣れてますしね。(苦笑))朝食では「甘さ」は期待できなくなっていますが。
効き味は良いです。マイスリーを少し鋭くした感じ。マイスリーは「横になれば自然と眠れる」という感じですが、アモバンは「眠くなるので横になる、とすぐ眠れる」感じです。小人さんも出てない(と思う)です。

で、肝心のラミクタールですが・・・。
先生、調べてきてくれていました(ありがとう!)。
まぁでも、最終的には、私が持って行った関連資料のプリントアウトの山を二人で検分しながらの診察となりましたが・・・。
結論としては、

先生「まぁ、捨てネコさんが試してみたい、とおっしゃるなら・・・(ごにょごにょ)」
ネコ「はい、お願いします!」
先生「ただ、処方したことがないので、、何かあったら、すぐに連絡してください」

と言うわけで処方されました。(パチパチパチ)

今回の勝因は、資料を印刷していったことと、「先生が薬自体を知らなかったこと」だと思います。おかげで心理的に私が主導権を握っていたということでしょう。


今回の処方
(精神科領域、一日量)
ラミクタール  25mg←新規
ノリトレン   75mg←150mgより減量
リーマス   カット←前回まで600mg(ラミクタールとの併用不可)
リボトリール 1.5mg
アモバン   7.5mg
ヒルナミン   5mg(頓服)



薬局にラミクタールがなくて、本日ようやく手に入れました。
こんな感じです。
$ネコぶろぐ -最近恋愛話が多いけどメンタルヘルスブログの筈--ラミクタール表
$ネコぶろぐ -最近恋愛話が多いけどメンタルヘルスブログの筈--ラミクタール裏

・・・写真暗いなぁ!(^^;
で、夕食後飲みました。

・脳みそにギューンという感じが少しする←風邪のせいと思われる
・後は特になし

ということで、当然ながらまだわかりません。とりあえず、薬疹が出ないよう祈ります。
っていうかですね、アトピーあるので、突然変なところに湿疹が出ることもあり、もし何かあったら、どう判断したものか・・・。(^^;
ラミクタール(に限らないかもしれませんが)の薬疹のやっかいな所は、悪性だと非常に重症化して死んだりするのに、出始めには良性か悪性か判断が不可能な所らしいです。検討される方、ご注意ください。


さて、この処方吉と出るか凶と出るか。
個人的にはうまく行きそうな気がする(根拠はカン)のですが、はてさて。どうなりますか、お楽しみに♪