最近忙しいのだけれど、そして、本来は精神科関連の記事を先に書くべきなのだけれど、どうしてもこっちを先に書きたくて・・・。


昨晩、えっちゃんに会ってきました!ヾ(゚ω゚)ノ゛
・・・会ってきた、は主観的な表現で、ライブ行っただけですが。(苦笑)

さらに、勝手に「えっちゃん」と呼んでいるだけで、一般にどう言われているかは知りません。
やくしまるえつこさんのことですよー。たぶん、相対性理論のボーカルとして最も有名だと思います。

この人(たち)、まだあまりメジャーじゃないのか、ぴあやイープラスに通知設定してるんだけど全然情報が来ないのよね。(^^;
で、最近は時々上記リンクサイトをチェックしていたのです。

で、昨日、渋谷Lushで行われたスポポリズム VOL.10の「シークレットゲスト」として出演することを発見!、行ってきました!!!
・・・あ、昨日は「TUTU HELVETICA」としての出演でした。


そもそも「シークレット」だったし、ハコが狭い狭い!
えっちゃん見に来た人、何人いたんだろう?
終演後「今の、誰?」「シークレットのだよね?」みたいな会話が聞こえてきてたし。(苦笑)

そんな感じだったので、WORLD HAPPINESS(←これ、記事化してなかったみたい)に続いて最前列中央ゲット。どきどき。

開演前の準備中。
係の人が、えっちゃんが歌うはずのマイク右手後方の机に、ミネラルウォーターと、分厚くて可愛い感じのノートを置きました。
なんだ、あのノートは? と思っていたら、今度は係の人がケーブルをそのノートに・・・にゃんと、MacBookでした。(笑)
さらにそこからLINE OUTと思しき(ものすごい)ケーブルが出て、PA方面へ。
たぶん、あれが音源になっていたのだと思います。存在しないはずのドラムがばんばん鳴ってたから。(笑)

それはさておき。
いよいよ、開演・・・。
照明がすーっと闇に沈んで、次に点ったとき。

えっちゃん;;

えっちゃんが居る;;

その距離、およそ1.5メートル。背筋が寒くなる近さ。


いつものように、高貴な雰囲気を漂わせて、動きはあくまでも静かに。
そして、発せられる声も、いつものように・・・。

最高に素敵でした。

ネコも直立不動で聞いてました。(笑)


もう、本当に近くなのでね、視線が来ると「LOVEずっきゅん」な訳ですよ!、パニック発作でもないのに。(笑)

二曲目がTUTU HELVETICAの自己紹介になっていたようですが、残念ながら音量の加減でうまく聞き取れず。

あとね。
近かったからね、色々と、写真や大きいステージでは伝わってこないものも見られました。
でも、そんな全てを飛び越えて、彼女の歌声は最高に素敵。大好き。


久しぶりに「生きてる」って感じの体験でした。


そもそも「ライブ」なんていうものに行きだしたのはみにゃんのお陰なので、この経験もみにゃんのお陰なのです。
これも大事な人の縁なんだね。
ありがとう。^^


いつものように、MCは一切なしで、最後は「ばいばい」と退場。
相対性理論の時、アンコールも無かったんだよね。(笑)
こういうところ、格好良くて大好き!



(番外編)
実は、あんまり近くで見れたので、出待ちなんぞしてみたら(苦笑)、関係者出入り口からステージ衣装のまま出てきて、ライブハウスの客席の方へ入っていきました。真部さん(相対性理論・TUTU HELVETICAの人にゃ)がエスコートして、たかたかたかっと。
ライブ聞いてるんじゃねー。話しかける機会もないし。
というわけで、そそくさと帰りましたとさ。
おしまい。