※例によって正しいつもりで書いていますが、ご判断は読者様ご自身でお願いします。

東大病院放射線治療チームのツイートによると、

ある方にお願いして、煮沸によるヨウ素の濃度変化を検証する実験を、水道水中に含まれるI-131を対象に行いました。その結果、水道水を煮沸すればするほど水蒸気だけが飛んで、I-131が濃縮されました。もし、煮沸しようとされている方がいれば、直ちにやめるようお伝え願います。

とのこと。
今回、上記チームは昨日のツイートにて、異なる見解を述べていましたが。

昨日の投稿( http://bit.ly/e7SJTt )で、「水に含まれたヨウ素131は、高揮発性のため、煮沸することで幾分取り除くことができる」(大意)とお伝えしたところ、ご指摘・ご批判を複数頂戴しました。
混乱を招くことになり、大変申し訳なく存じます。上記のコメントを削除させて頂きます。


とのことです。


テレビのニュースでも、ヨウ素は煮沸すれば空気中に散る(けど空気中のものを吸うことになるぜ)などと言っていますが、今回実験によって「実は濃縮される」ことが確かめられましたので、煮沸はおすすめしません。
放射線物質は細菌とは違って、熱で死ぬこともありませんしね。