※はいはい、例によって私見ばりばり・・・なのか? ご判断はご自分でお願いします。

NHKニュースのサイトから全文引用します。


--引用始め--
学校に屋外活動控える指示も

4月10日 5時4分
福島県内の小中学校は、放射線量を調査した結果、ほとんどの学校で健康に影響がないとされる値でしたが、国から、子どもを安全に学校に通わせるための基準が示されないなか、教育委員会によっては、屋外での活動を控えるよう学校に指示するなど、対応にばらつきが出ています。

福島県が、今月7日までの3日間、東京電力福島第一原子力発電所の半径20キロ圏内を除く、県内の小中学校や保育所など1600か所以上の地点で放射線量を測定したところ、ほとんどの学校で、放射線量が1時間当たり10マイクロシーベルトを下回り、健康に影響がないとされる値でした。ところが、国から、子どもを安全に学校に通わせるための基準が示されないなか、福島第一原発から30キロ以上離れ、屋内退避の指示もない地域の教育委員会の中には、屋外での活動を控えるよう、学校に指示するところも出ています。このうち、福島市と本宮市は、「基準が出されるまでは、屋外での体育の授業や学校の行事をすることは自粛するよう求める」としています。一方、福島県内では、屋外での活動を認めている学校もあるということで、基準がないなか、学校現場では対応にばらつきが出ています。福島県は「学校側が判断に困らないよう、国が、学校施設での放射線に関する基準を、一刻も早く示してほしい」と話しています。

--引用終わり--

10μシーベルト毎時(以下、と書いてあるが)、ということは、3ヶ月に換算すると、10*24*(30*3)=21600→21.6ミリシーベルト。
合ってるよね?

さて、放射線管理区域に関する法律・法令をWikipediaで見てみる

放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律による管理区域

によれば、

管理区域の設定基準
1.外部放射線に係る線量については、実効線量が3月あたり1.3mSv

(2.以下略)

となっている。

これ以上の放射線被曝がありうる場合、

人が放射線の不必要な被ばくを防ぐため、放射線量が一定以上ある場所を明確に区域し人の不必要な立ち入りを防止するために設けられる区域

に指定しなければならない。



国に早く基準を示して欲しいって?

子供に対して責任を持つ者が言うことではないと思うのだけれど。

即刻法律に照らして立ち入り禁止にすべきでしょう。

法律にちゃんと定めてある基準の16倍以上なんだから。既に基準はあるということ。

福島第一が事故を起こしたからって、人間が丈夫になった訳じゃない。


もっと言うと、学校だけの問題じゃないんですけど・・・


僕ら大人はある程度しょうがないと思うけど、子供は守ろうよ。