妊活から出産、子育てまでのトータルケアサロンSVAHA代表の小林睦子です。

いつもお読みいただき、ありがとうございます。
また、たくさんの人がイイねを押してくださり、身に余る思いでいっぱいです!

コンセプトメニュー料金アクセスお問い合わせ


我が家の第4子、すくすくと成長中です

がっっ

とってもマイペースちゃん。

第3子のハイスピードな成長とは全く異なるので、子どもそれぞれに接するという初心を忘れてはいけないなぁ〜と思う今日この頃です照れ


第4子は現在8カ月ですが、
ずり這い&時々ハイハイ
という感じ。


でも、ここでみるポイントとしては
足をちゃんと使えてるかな
ってこと。

{75F93F28-D684-4688-91D2-61B501D977B6}

{8943A6B7-9327-4B48-8F48-99F49005FD30}

こうやって足の裏、母指球を使ってずり這いしてるかな?

足舐めの記事でも書きましたが、足の裏にはメカノレセプターと呼ばれる感覚受容器が集中しています。

赤ちゃんはずり這いやハイハイの時点で、すでに様々な地面の状況を知って、それに対処する情報も得ています。

ずり這いやハイハイの時に、得られる情報は限りなくキャッチさせておくといいですよキラキラ

次に立ったり、伝え歩きをしたり、一人歩きもスムーズに移行できます。

だってハイハイの時に様々な地面の情報を脳にストックしているんですから


○カ月だから△△していないと!!
と焦るよりも、その動作過程でカラダがしっかり使えているのかを確認してみるといいかもしれません。


もし、足の甲だけのずり這いやハイハイだったら、、、
判明した瞬間からマッサージしましょうウインク
足裏もしっかり触ってあげて、
苦手な感覚がないかも確認して
たくさん刺激してあげるといいですよ

 
 
お問い合わせ・ご予約にあたって
ほぼすべてのレッスンを1人で応対しており、
お電話には出られないことが多いです。
お電話の場合は、留守番電話にメッセージをお願いいたします。
留守番電話にメッセージがある場合のみ折り返しご連絡をさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
090・9238・9532
info☆svaha.asia(☆を@に変えてください)
 
 
 
 
 
マタニティヨガ with胎教
最強クラス
マタニティヨガ with胎教
 

 

講師 : 小林睦子
妊活から出産、子育てまでの
トータルケアサロンSVAHA代表

 

日本胎教協会認定 胎教アドバイザーR

東京都世田谷区の胎教アドバイザー 

 

 

子育てサロンsvaha

Facebookページも宣伝

 

 

 

 

お客様の声