キットパスは文房具店で買うことができるのだけど、私の知っている限りクレヨンと変わりなく一緒に陳列されているので

(キットパスはクレヨンじゃないのよ、水溶性のチョークなのよ!)

もし買ったとしても色んな楽しみ方があるということを知らないとか、使い方がわからないっていうケースが多いんじゃないかなと思います


キットパスアートインストラクターは、キットパスの楽しさや面白さを体験会などを通して伝え広めていきます



と言うわけで静岡校の勉強会に参加してきましたニコニコ

色んな情報から自分の体験談までシェアして伝えて下さるのでとてもありがたいです



手形足形アートが多いキットパスですが、
こんな風にパネルに書いたり色を重ねて指でクルクル混ぜていってチョークアートのような絵も描けるんですよウインク






消したい時は、ササっと水拭きすればOKOK

他に水ふでペンで水彩画もできたりとまだまだ楽しみ方はあります


これから楽しさをどんどんお伝えしていきますよ~っウシシ