先週のアシストタイムさんの棚No.56への納品から一週間たった昨日、様子を見に行ってきました音譜

今日はそのご報告や御礼、その後の制作について書きたいと思いますニコニコ

 

まずは最近作ったものを見てくださいね!

 

「フランスパンdeフレンチ」

 

途中の「パンケーキ」

 

完成の「パンケーキ」

 

 

完成のパンケーキの画像はまだツイッターにもインスタにも投稿してません!!

(これからします逃げる

 

今出来上がってるものは以上です!

 

 

初めに書いたように昨日のアシストタイムさんの棚の様子を見に行ってきました。

結論から言うと、一週間前に納品した作品が残りわずかとなっていましたびっくりキラキラ

 

残っているパンはこんな感じです(7月27日PM5:00現在)↓

 

残っていたパンは加工無しが3個、マグネットが7個です。

その他、パン棚、カフェトレイ、アイスコーヒーとカフェオレは完売してました。

 

たくさんお買い上げいただき本当にありがとうございます!!

 

ツイッターやインスタでは「買いました!」とお知らせくださったり、写真を撮って投稿して

くださった方もドキドキ すごく嬉しかったですーーー!!!

納品のお知らせを見て、遠くからご足労下さった方、お仕事帰りに駆け込んでくださった方、

リピーターの方・・・とっても感謝しております!!!

コメントなどで再販のリクエストなどもいただいてます。

これから作っていきますね。

 

次の納品までしばらく間が空いてしまいますが、作品はまだ残っておりますのでよろしかったら

是非パンを見に来てくださいね!

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _ )m

 

     *     *     *     *     *

 

ここからは販売方法などについて、私が考えていること、などについて少し書きたいと思います。

ご興味ありましたら、お時間ありましたらお読みくださいね。

 

たくさんの方から遠いので通販して欲しいとのご依頼をいただいています。

アシストタイムさんにも同じお問合せがあるそうです。

私にとって本当に有難いお言葉で皆さまのご希望にお応えしたいと常々思っていて、

コメントなどいただく度に○○○さんに登録しようと考えたりしてきました。

でもそれでは以前へ逆戻りかもと思って踏みとどまる、を何度も繰り返しています。

また最近ではツイッターやインスタで販売する方も多く、作品がある時だけ販売するのも

ありかなと思ったりもしています。

 

実店舗のみでの販売でマイペースに細く長く続けていきたいと決断し4月にスタートしてから

丸3ヵ月ほどたちましたが、納品しましたのお知らせを楽しみにチェックして即行で来てくださる

方も既にいらっしゃいます。

やはりお店に来てくださる方を最優先するべきだと考えています。

現在は制作したすべてをアシストタイムさん、年2回の船堀のchochoさんのてづくり市に

納品するだけで手いっぱいで通販用の制作まで回らないのが現状です(><;)

前にも話しましたが老体のため(健康上の理由)です汗

私の希望としてはぱったりと制作をやめるのではなく、細く長くマイペースで続けていきたいです。

 

今ある作品(販売用)はアシストタイムさんの棚に並んでいるものがすべてです。

折を見てその中から一部をツイッターかインスタで販売するかもしれません。

それもあって昨日はお店の様子を見に行ってきました。・・・が、作品が少なく通販ご依頼の

方々皆さまのご希望に添えなそうですが(><;)

通販を行う場合は時期やご注文方法などこちらでも必ず予告します!

 

あと、頭の片隅にですが、お教室やワークショップ、作品を手にしなくても楽しんでいただける

方法なども考えたりしてます。

まだなんとなくですが。

ご意見ご感想など何かありましたらコメントくださいね。

 

文章書くの苦手で言いたいことが伝えられたか不安なのでまた書きますね。

最後までお読みいただきどうもありがとうございましたm(_ _ )m

 

 Twitter → https://twitter.com/sweetsbasket365

 Instagram → https://www.instagram.com/sweetsbasket3652/

 

ランキングに参加しています。

ぽちしていただけると制作の励みになります。

お手数ですがよろしくお願いします!


にほんブログ村

 

いつもありがとうございますピンクハート