梅雨明けしてないでしょ⁉️

あ、どーも 蕎麦屋ですm(_ _)m

毎月、同じ区内の飲食店のオーナーと

飲食店交流会‼️なるものに参加してまして

居酒屋、スナック、洋食、フレンチ、和食 と

様々な異なるお店の方達と

色々な話を 酒を飲みながら聞いて、大変勉強になる話もあったりするのです……


が‼️

そこはやはり、個人商店‼️

店側に嫌われる嫌な客⁉️の話もあったりするわけで、、

その中で、特に 嫌われる傾向にある お客さんが、、、


勝手にテーブルのレイアウトを変える客⁉️(≧∀≦)

ようは、2人で、2人掛けのテーブル席に座り

隣の空いている 2人掛けテーブルを、、、


くっつける‼️( ̄∇ ̄)


お客さんには関係無い、お店側の都合である事は百も承知なのですが、

小さな個人商店‼️ テナント料を払って営業しているお店がほとんどです

少ない 席数なので  効率良く 座らせ お店を回したい思惑があるのです

前回の記事に書いたお客さんですが、

数名の客が入店したら 席の移動を了承しましたが、

その数名のお客さんは  席を移動した あなたに‼️

「すみません…」って言うでしょっ⁉️
気を使うでしょっ⁉️

さらには、その数名のお客さんがアホだった場合

「おいジジイ、1人で 何 偉そうに 4人掛けテーブル使ってんだ?」と 

トラブルになる事だってあるかもしれないし、

はたまた  、店側が 1人客を4人掛けに座らせていたら

「席の案内してないんですか?」

と お叱りを受ける事だってあるかもしれないし…

実際 そこまでは起こったことないけれど… 


あと、ホール担当の意見で 少しあったのが


食事を終え、後は支払うだけのお客様

「お茶下さ〜い」って言って注ぐと 一口しか飲まないで席を立つ⁉️
(⌒▽⌒)

「半分くらいで良いです」とか 言ってほしいそうですよ(⌒-⌒; )


後、「お茶下さ〜い」って言って  グラスや湯呑みが

遠い‼️  店員が注ぎやすいように  店員の方へ差し出して欲しいんだって(≧∀≦)















お客様は


ネ申様です⁉️



(^∇^)