ミーツ通信〜3月18日〜 | 学生団体SWITCHオフィシャルブログ

学生団体SWITCHオフィシャルブログ

 1人でも多くの人に“切り替わるきっかけ”を届け、社会を活気づける波を起こしたい。そんな想いで活動中!!
学生団体SWITCHの様子を更新しています✨

みなさまこんにちは!☺️

今回も3月18日のミーツ通信をお届けしたいと思います!


この日のミーツは、SDGsの時間今後のSWITCHの活動についてメンバーで話し合い、オンライン最後のミーツながらとても盛り上がりました!


そこで今日はボランティア部のまどかにミーツの感想を聞いてみました!


「こんにちは!

13期ボランティア部のまどかです!!

今回のミーツでも''SDGsの時間''がありました🌎✈️


テーマは『質の高い教育をみんなに』でしたカンボジア日本教育体制を比較した上で、教育は人が生きていくための重要な基盤であるということ改めて知りました。教育のありがたみを感じ、教育を十分に受けられない子供たちに、私たちが今何ができるのか真剣に考えていきたいです💡


大熊町で行われる予定の''フェスの時間''では、それぞれのフェスに対する思いを話し合いました。肯定意見だけでなく、不安に思う点などみんなが意見を出し合いました。SWITCHみんなで作り上げるフェスについて更に期待が膨らみました✨」





まどかありがとう!!

日本の当たり前について改めて考えさせられましたね!


SWITCHでは春から大学1年生、2年生になる新入生を大募集中❗️❗️公式LINEアカウントからのお問い合わせをお待ちしております!

LINE Add Friendリンクlin.ee


ではでは、次回のミーツ通信もお楽しみに😁😁