半年で100万…お金つかうの簡単。 | 何気ない毎日が幸せ、投資と、育児と。

何気ない毎日が幸せ、投資と、育児と。

#資産運用10年くらい
#息子3歳、娘0歳
#転勤族ワンオペ
#専業主婦→パート
#ゴロゴロ大好き




お金をつかうのって簡単


三井住友カード100万円修行
半年ちょっとで達成しました〜!!


auペイ→楽天ポイントが25万円かな?


なので半年で約80万円💦



大半は生活費(食料品、ガス代)


あとは帰省代(高速、ホテル代)

ガソリン、レジャー費


病院代もけっこうかかってた…

健康第一よね、ほんと


美容皮膚科19万円←おい。

勉強のための本5万円←必要経費


こんな感じでした



コスメはほぼ買ってないし

基礎化粧品はモニターと株主優待

お洋服代は半年で2万円ほど




交際費かかってないし


専業主婦ブロガーの中では

慎ましい生活をしている…


と思ってたんですがね



半年で100万?!

ビックリしちゃう。



お金を使ってる

そんな気がしなかったので

家計簿つける大切さを感じた…。



何が言いたいかっていうと

小さい出費はちりつもだなって

明細書をみていて思いました!!



昨日、息子と買ってきたあわっぴ

ドン・キホーテで
一つ300円くらいだったよ!

やすかった!!
けど、ちりつも〜

 

 


お金の使い方は

メリハリ大事っていうけど


私はワンオペをラクにするために

ちょこちょこと使ってるんですよね



カフェいったりとかの

お金の使い方はしてなくて



ダイソーのオモチャとか

数百円のちりつもが多い



息子が公園に

行きたがらなくなって…


ユーチューブ三昧は罪悪感

だから、ちょこちょことって感じ

長めのお風呂で泡遊びとか。



育児をラクするためにも

ママ友が帰ってくるまで

ちょこちょこ課金は続けると思う

仲いい子がいたら、また公園いくだろうし。



久々にお金の使い道を

見返して考えさせられた話し



ではではー



息子が欲しがったけど

あきらめてもらったオモチャ↓笑