・・・MENU・・・

ワタシ研究所ホームページ

⇧こちらをクリック!

 

<大人気シリーズ!!>

『うつでニートで女好きな旦那さんが180度変わった話』こちらから♪

 

 
※過去記事再アップ!
 
 
こんばんは、
 
カウンセラーの祥子です。
 
 
 
 
昨日書いた記事で、
 
マンネリについて書きますと
 
お伝えしていたので、
 
書いてみますね^^
 
 
 
 
まずマンネリとは
 
どんな状態かというと、
 
型にハマった状態
新鮮さがない状態
先が読める状態
知った気になっている状態
 
などかなと思います。
 
 
 
 
これはパートナーに対しても
 
よく使われる言葉だと思うのですが
 
‘自分’に対しても同じだと思うのです。
 
 
 
 
毎日同じ事を繰り返し
 
その一連の動きに慣れてしまうと、
 
人はいつも頭の同じ部分しか使わないし
 
ひとつひとつを細かく見なくなるので、
 
 
 
 
全部を知った気になったり
 
自分はこれは出来ていると
 
思ってしまったりする。
 
 
 
 
例えば入社したての時は
 
毎日仕事を覚えるのが必死で
 
あっという間に1日が過ぎて、
 
常に新しい刺激の中にいたと思うんです。
 
 
 
 
それはエネルギーを使うと思うのですが、
 
人が成長する時には
 
痛みや大変さがあるんですよね。
 
 
 
 
でもそれがルーティーン化すると
 
知った気になったり
 
余裕も出てくるので
 
それが自信になったりいい方向へ行くなら
 
いいと思うのですが、
 
愚痴が出たり悪い方向へ行ってしまう事がある。
 
 
 
 
それがマンネリの状態だと思うんです。
 
 
 
 
ここまで書いた事って
 
本当にパートナーシップも同じで、
 
相手が居てくれる事が当たり前になったり
 
相手を全部知った気になったり
 
そうなるとそこにあぐらをかいてしまう。
 
 
 
 
自分に対しても同じですよね。
 
見るもの見るもの全て新しかった
 
子供の頃を過ぎると、
 
この世界ってこんなものだよね、と
 
自分が知っている狭い世界の中で
 
枠や型を作ってそこにはまってしまう。
 
 
 
 
その状態ってある意味八方塞がりで、
 
とても息苦しさを感じると思うんです。
 
自分の未知の可能性も
 
夢も見られていない状態。
 
 
 
 
じゃあそれをどう打破したらいいのか。
 
 
 
 
昨日のブログで書いたように
 
単純に環境を変えるのも
 
絶大な効果があります。
 
 
 
 
そして環境が変われば、
 
自分に入ってくる情報が変わります。
 
環境ががらりとかえられない人でも
 
自分が日々選ぶ情報は
 
変えることも出来ます。
 
 
 
 
自分の頭の中に
 
新しい風を送り込むことで、
 
脳はいつもと違う部分を使って
 
また痛みも感じながらも
 
動き出すと思うんです。
 
 
 
 
そうなると、
 
当たり前になっていた
 
いつもの景色や人の
 
違う側面が見える視点を持つことが出来て、
 
見ている世界が変わると思います。
 
 
 
 
人は本当は成長し続けたい生き物。
 
70代80代で生き生きしている人は
 
それだけ生きていても
 
この世界を知った気にならずに
 
いつも好奇心旺盛だなって
 
身近な人を見ていてもそう感じます。
 
 
 
 
だから私も、
 
仕事も心のことも、自分のことも、
 
常に新しく学んでいく事って
 
本当に大切だと感じたんです。
 
 
 
 
一時はある程度
 
自分で仕事をしていたら、
 
誰かの元で学び続けるのは
 
プロではないんじゃないか位に
 
思ったりもしたのですが、
(心に関しては一生学ぶつもりでいたのですが、
それは自分で本などを読んだり研究をして、と思っていた)
 
 
 
 
それこそ奢りですね。
 
学び続ける事が
 
より自分も成長して
 
更に仕事へ還元していけるし
 
来てくれる方のお役に立てる。
 
 
 
 
という事で、
 
人は幾つになっても
 
勉強だなと^^
 
それも楽しい勉強。
 
 
 
 
小さな型を
 
新しい外の世界を知ることで
 
どんどん壊していきたい。
 
その型を飛び出した自分は
 
どうなるのかを見ていきたい。
 
 
 
 
そう動き始めるだけで、
 
もう新しい刺激があります。
 
 
 
 
これを読んでくれている方で、
 
もし自分の全てを知った気になって
 
私の人生はこんなもの、と
 
思っている方は、
 
ぜひ自分にその枠を外すための
 
学ぶ贅沢をさせてあげてくださいね。
 
 
 
 
まだまだきっと
 
あなたはそんなものではないはずです^^
 
 
 
 
祥子

 

 

沢山の方にご覧いただいています^^

【プレゼントキャンペーン】

 

『`自分で自分を幸せにする`

一生ものの力をつける
4STEP動画LESSON』

 

期間限定配信!

ご登録はこちらから10秒で完了します♪

 

 

【変われないのは理由があります。】

 


「自分を好きになれない、、」

「何をやっても変われない」

「恋愛や人間関係が上手くいかない」

「人と比べる人生をもうやめたい。心底変わりたい!」
 
 

そんな方に向けて、
最後の駆け込み寺的に相談に来る方が多い
カウンセラーの双葉祥子が、

 

自分で自分を幸せにする土台を作る為の
大事な大事なステップを動画で解説しています。
 

 

★個人セッション

事前登録の方で満枠中

体験セッション『ワタシ分析カウンセリング』

 

こちらに事前登録頂いた方に優先的にお知らせさせて頂きます⬇︎

事前登録はこちら


image

(詳細はクリック↑)

 

  【双葉祥子FACEBOOK】

 

 

 

◆双葉祥子プロフィール◆

幼い頃から感受性が強く、ダンス・舞台と芸術方面へ進む。

15年、延べ四万人の前で表現活動を行う。

舞台引退後、産業カウンセラーの資格を取得し、フリーで起業。

心のマイナスからゼロへの相談を得意とし、1年で200名以上の女性をセッション。

その効果には定評があり、口コミでの紹介が多い。

現在はカウンセリングのイメージをもっと気軽に

頑張っている女性こそが自分磨きの為に受けるものにしたいと、

発信や活動を続けている。

 

2016年2月〜現在まで
セッション31ヶ月連続満席

県立高校教員向けコミュニケーション研修
日本美腸協会様にてカウンセリング研修
国際女性デー 国連認定イベント登壇

女性誌CLASSY.掲載

国家資格キャリアコンサルタント資格取得

2018.1