・・・MENU・・・

ワタシ研究所ホームページ

⇧こちらをクリック!

 

<大人気シリーズ!!>

『うつでニートで女好きな旦那さんが180度変わった話』こちらから♪

 

 
※過去記事再アップ!

 

 

 

 

こんばんは、

 

産業カウンセラー

ワタシ研究所 所長の

 

双葉祥子です。

 

 

 

 

今、

自分を好きになれないでいる人

毎日落ち込むことが多い人

人に言いたい事を言えない人

自分のことが分からない人

彼との関係が不安な人

etc,,,

 

 

 

 

全員に共通している事。

 

それは、その人の頭の中に

 

自分自身を否定している声がある

 

と言う事です。

 

 

image

 

 

でもそれは自覚がある人もいて、

自覚があっても

それを自分では止められない人もいれば、

 

自分では自分の事を否定している事すら

気づかずに苦しいだけの方もいます。

 

 

 

 

自分で自分を責めている、と

 

自覚がある人の方が

 

まだいいかもしれません。

 

 

 

 

自分でも自分を否定していると

 

気づかない方は、

 

それだけ沢山の感情を感じないように

 

押し込めてしまってきたのだと思います。

 

 

 

 

実は今の継続のクライアントさんも、

 

「自分で責めている言葉なんて分かりません」

 

と最初は言っていました。

 

 

 

 

でも吐き出しのメールの中では、

 

こんな自分が嫌になる

自分の事が嫌い

 

とはっきり書いてあったんです。

 

 

 

 

`これ、自分を責めているよね`

 

そう伝えてやっとこの方は、

 

自分がどれだけ毎日毎時間

 

自分を責めているかを

 

初めて自覚したんです。

 

 

image

 

 

こうして文章で読んでみると

 

なんで気づかないの?と

 

思うかもしれませんが、

 

自分の事って本当に盲目になるものなんです。

 

 

 

 

この方は、

 

自分の人生は辛いもの

 

これが当たり前になりすぎていて、

 

自分が何を我慢してるかも

 

分からなくなっていたんです。

 

 

 

 

この自分を否定する声、

 

私はクライアントさんに

 

自分とその声を分けるために

 

名前をつけてください、と伝えます。

 

 

image

 

 

名前はなんでも大丈夫。

 

今までのクライアントさん達は、

 

人に素直になれないハリネズミのハリーくん

物事にイライラするイライラちゃん

いつも自分をジャッジしてくる裁判官

 

などなど、可愛い名前をつけていました^^

 

 

 

 

ほとんどの人はこの声を

 

「自分が本音で思っている事」

 

だと思っているので、

 

その声と一体化して

 

飲み込まれてしまうんです。

 

 

 

 

でも実はその声は

 

単なる思考のクセ、で、

 

それは幼い頃からの経験の中で

 

自分の心を守るために

 

ついた考え方のクセでもあるので、

 

悪者なだけではないのですが、

 

 

 

 

でも今の自分とは別物なんです。

 

 

image

 

 

だからまず、

 

自分とその声を分ける事。

 

その声が出てくるたびに、

 

あ、また出てきたな、と

 

客観的に見られるようにする事。

(その為の名前です。キャラクターっぽくする程、なんだかだんだん自分で可愛く面白くなってくるかも)

 

 

 

 

それが自己否定から抜ける第一歩です。

 

 

 

 

こう書いてみると簡単そうでしょう?

 

今苦しい人は馬鹿馬鹿しいとも

 

思うかもしれませんが、

 

騙されたと思ってまずは

 

やってみてください♪

 

 

 

 

自分とその声を分けて

 

考えられるようになるだけで、

 

今までのクライアントさん達は大分

 

日常が楽になっていました。

 

 

image

 

 

そしてカウンセリングでは、

 

なぜその思考のクセがついたのか

 

そこを深めて、

 

 

 

 

その頃押し込めて

 

ドロドロになっていた気持ちを消化したり、

 

実現出来なかった事を叶えてあげていく事で、

 

自分が納得しながら

 

そのクセと上手に

 

付き合えるようになっていきます。

 

 

 

 

何十年と付き合ってきたクセなので、

 

これはそうそう消えるものではありません。

 

でも自分を守るためについてくれたそのクセと

 

付き合い方を知っていく事で、

 

皆さん本来の自分をどんどん取り戻していきます。

 

 

 

 

今まで自己否定をやめられなかった方、

 

ぜひやってみてくださいね^^

 

そして自分では自分を否定しているのか分からない方は、

 

ぜひ一度カウンセリングを受けてみてください。

 

その声に気づく事がまず大きな一歩に

 

なると思います。

 

 

 

 

祥子

 

 

沢山の方にご覧いただいています^^

【プレゼントキャンペーン】

 

『`自分で自分を幸せにする`

一生ものの力をつける
4STEP動画LESSON』

 

期間限定配信!

ご登録はこちらから10秒で完了します♪

 

【変われないのは理由があります。】

 


「自分を好きになれない、、」

「何をやっても変われない」

「恋愛や人間関係が上手くいかない」

「人と比べる人生をもうやめたい。心底変わりたい!」
 
 

そんな方に向けて、
最後の駆け込み寺的に相談に来る方が多い
カウンセラーの双葉祥子が、

 

自分で自分を幸せにする土台を作る為の
大事な大事なステップを動画で解説しています。
 

 

★個人セッション

事前登録の方で満枠中

体験セッション『ワタシ分析カウンセリング』

 

こちらに事前登録頂いた方に優先的にお知らせさせて頂きます⬇︎

事前登録はこちら


image

(詳細はクリック↑)

 

  【双葉祥子FACEBOOK】

 

 

 

◆双葉祥子プロフィール◆

幼い頃から感受性が強く、ダンス・舞台と芸術方面へ進む。

15年、延べ四万人の前で表現活動を行う。

舞台引退後、産業カウンセラーの資格を取得し、フリーで起業。

心のマイナスからゼロへの相談を得意とし、1年で200名以上の女性をセッション。

その効果には定評があり、口コミでの紹介が多い。

現在はカウンセリングのイメージをもっと気軽に

頑張っている女性こそが自分磨きの為に受けるものにしたいと、

発信や活動を続けている。

 

2016年2月〜現在まで
セッション31ヶ月連続満席

県立高校教員向けコミュニケーション研修
日本美腸協会様にてカウンセリング研修
国際女性デー 国連認定イベント登壇

女性誌CLASSY.掲載

国家資格キャリアコンサルタント資格取得

2019.4