価格なしレストラン - 新資本主義の一端? | 木下英範のブログ

価格なしレストラン - 新資本主義の一端?

CNN.co.jpより

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200903210001.html


オハイオ州にある「ジャバ・ストリート・カフェ」ではメニューに料金の設定はないそうです。料金はお客が決めるシステムで、満足度に応じて自由に支払いをするのだそうです。これでは払わない人が多くてすぐにつぶれてしまうのでは?と思いきや、実際には店を維持できる価格が支払われるそうです。


そういえば以前に雑誌「オルタナ 」でも同じようなレストランが紹介されていました。たぶんこれ「カーマレストラン 」。これもお客が料金を決めるシステムで維持できています(たぶん今でも)。


料金を設定せずに完全に客まかせで商売が成り立つというところが非常に経済的に興味深いですね。この形式は売り手と買い手が対等な感じがします。売り手が必要以上に買い手に媚を売る必要がないし、買い手は必要以上に威張ることはないわけです。この形式が多数派になった場合に成り立つかどうかはわかりませんが、なにか新しい潮流の一端をのぞかせているような気がします。