ヨーロッパリーグ結果速報(4月29~5月7日) pt.1 | 欧州野球狂の詩

欧州野球狂の詩

日本生まれイギリス育ちの野球マニアが、第2の故郷ヨーロッパの野球や自分の好きな音楽などについて、ざっくばらんな口調で熱く語ります♪

スペインリーグ(第6~7節)

 

第6節

ベースボール・ナヴァーラ0-19バレンシア・アストロズ

ベースボール・ナヴァーラ2-19バレンシア・アストロズ

C.B.ビラデカンス0-9C.B.サンボイ

C.B.ビラデカンス2-13C.B.ビラデカンス

C.D.パンプローナ9-0サンイナジオ・ビルバオ

プエルトクルーズ・マーリンズ4-6ベースボール・バルセロナ

プエルトクルーズ・マーリンズ7-4ベースボール・バルセロナ

 

※C.D.パンプローナ‐サンイナジオ・ビルバオ2回戦は雨天中止

 

第7節

ベースボール・ナヴァーラ0-15ベースボール・バルセロナ

ベースボール・ナヴァーラ6-11ベースボール・バルセロナ

サンイナジオ・ビルバオ0-9プエルトクルーズ・マーリンズ

サンイナジオ・ビルバオ8-3プエルトクルーズ・マーリンズ

C.B.サンボイ6-0C.D.パンプローナ

C.B.サンボイ13-3C.D.パンプローナ

バレンシア・アストロズ11-1C.B.ビラデカンス

バレンシア・アストロズ16-4C.B.ビラデカンス

 

 スペインリーグ第6節では、首位マーリンズがバルセロナ相手に今季2敗目を喫しました。初回に内野ゴロと暴投で2点を先制したマーリンズでしたが、その後先発ヨルフランク・ロペスをバルセロナ打線が攻略し、7回終了時点で2-4と逆転を許してしまいます。8回にビクター・ベラスケスの適時打などで何とか追いついたものの、その直後にパウ・サンチョが決勝2ランを放ち決着がつきました。

 

 マーリンズは2回戦ではきっちりやり返し首位の座はキープ。ビラデカンスを2度続けて大差で破ったサンボイが、雨天中止による2試合未消化はありながらも同じ2敗の2位で並んでいます。バルセロナに8勝4敗で3位タイに並ばれたアストロズも、ナヴァーラを投打に圧倒。パンプローナ‐ビルバオ戦は2回戦が雨天中止となりました。

 

 続く第7節では、ビルバオがマーリンズ相手に番狂わせを達成。2回戦で相手先発のエース、レスリー・ナカーに14安打を浴びせ、7回6失点でKOしてみせました。マーリンズはこの1敗で、パンプローナ相手に2度続けて大勝したサンボイに追い抜かれ首位を明け渡す結果に。一昨年、欧州代表の一員として東京ドームでも登板した右腕の今季初黒星は、非常に痛い敗戦となりました。

 

ソース一覧

http://www.mister-baseball.com/results-spanish-division-de-honor-april-29-30-2017/

http://www.mister-baseball.com/results-spanish-division-de-honor-baseball-6-7-2017/

 

フランスリーグ(第5節)

 

クレアモント・アルヴェーヌス1-5ルーアン・ハスキーズ

クレアモント・アルヴェーヌス1-12ルーアン・ハスキーズ

モンペリエ・バラクーダーズ4-7セナート・テンプライアーズ

モンペリエ・バラクーダーズ2-4セナート・テンプライアーズ

パリ大学クラブ1-11モンティニー・クーガーズ

パリ大学クラブ5-10モンティニー・クーガーズ

サンランベール・ダックス4-7サヴィニー・ライオンズ

サンランベール・ダックス1-14サヴィニー・ライオンズ

 

 フランスリーグ第5節では、首位ハスキーズがアルヴェーヌスをスイープし、開幕からの連勝を10に伸ばしました。1回戦では、アルヴェーヌスの日本人右腕・佐野川亮が先発。11安打を浴びながらも7回4失点と粘りましたが、味方打線がエステバン・プリオールとジーン・グラナドスの2投手の前に1得点に抑えられ、3敗目を喫する結果となっています。

 

 その他のカードも全てビジターチームがスイープという結果に。クーガーズは1回戦で先発トーマス・カバニエルが7回1失点の好投を見せるなど、投打に実力差を見せつけてパリ大学クラブに連勝。テンプライアーズはバラクーダ―ズ、ライオンズは未だ勝ち星のないダックスをそれぞれ破っています。

 

ソース:http://www.mister-baseball.com/results-french-division-april-30-2017/

 

ドイツリーグ(第5節及び第5節予備)

 

第5節

28日

南地区

マンハイム・トルネードス7-4シュツットガルト・レッズ

 

29日

北地区

ハンブルグ・スティーラーズ0-7パダーボーン・アンタッチャブルズ

ハンブルグ・スティーラーズ7-2パダーボーン・アンタッチャブルズ

ゾーリンゲン・アリゲーターズ5-2ドルトムント・ワンダラーズ

ゾーリンゲン・アリゲーターズ7-4ドルトムント・ワンダラーズ

 

南地区

バッド=ハンブルグ・ホーネッツ1-11ハイデンハイム・ハイデコッフェ

バッド=ハンブルグ・ホーネッツ0-14ハイデンハイム・ハイデコッフェ

シュツットガルト・レッズ12-4マンハイム・トルネードス

ハー・ディサイプルズ4-6マインツ・アスレチックス

 

30日

北地区

ボン・キャピタルズ11-1ドーレン・ワイルドファーマーズ

ボン・キャピタルズ1-3ドーレン・ワイルドファーマーズ

 

南地区

ザールルイ・ホーネッツ4-11レーゲンスブルグ・レギオネーレ

ザールルイ・ホーネッツ0-12レーゲンスブルグ・レギオネーレ

ハー・ディサイプルズ1-2マインツ・アスレチックス

 

第5節予備

5日

南地区

マインツ・アスレチックス6-4レーゲンスブルグ・レギオネーレ

 

6日

南地区

マインツ・アスレチックス7-2レーゲンスブルグ・レギオネーレ

 

7日

北地区

ケルン・カージナルス1-16パダーボーン・アンタッチャブルス

ケルン・カージナルス0-2パダーボーン・アンタッチャブルス

 

 ドイツリーグ第5節では、北地区首位を走るキャピタルズが昇格組のワイルドファーマーズ相手に今季初黒星を喫しました。1回戦こそ2桁得点で圧勝したキャピタルズでしたが、2回戦ではワイルドファーマーズ先発のジャレッド・ネイを最後まで捉えられず、完投勝利を許しています。スティーラーズは対アンタッチャブルズ2回戦でブレハン・マーフィーが2本の3ランを放つ大爆発、1勝1敗のスプリットに持ち込みました。

 

 南地区では、首位ハイデコッフェがB.ホーネッツに快勝し開幕から無傷の10連勝。ライバルのレギオネーレもS.ホーネッツをスイープしています。この時点で、南地区ではアスレチックス、ディサイプルズ、レギオネーレ、トルネードスがいずれも6勝4敗で2位タイに並んでいましたが、翌週の予備日での直接対決でアスレチックスがレギオネーレに連勝、単独2位に浮上することに成功しています。

 

ソース一覧

http://www.mister-baseball.com/results-german-baseballbundesliga-april-28-april-30-2017/

http://www.mister-baseball.com/results-german-baseballbundesliga-5-7-2017/

 

チェコリーグ(第5~6節)

 

第5節

29日

フロッシ・ブルノ8-2トレビシ・ニュークリアーズ

フロッシ・ブルノ6-1トレビシ・ニュークリアーズ

テンポ・タイタンズ5-15プラハ・イーグルス

コトラーカ・プラハ4-0オリンピア・ブランスコ

コトラーカ・プラハ7-4オリンピア・ブランスコ

テクニカ・ブルノ3-1スコカニ・オロモウツ

テクニカ・ブルノ12-3スコカニ・オロモウツ

ドラッシ・ブルノ3-10オストラヴァ・アローズ

 

30日

スコカニ・オロモウツ5-8テクニカ・ブルノ

オストラヴァ・アローズ0-3ドラッシ・ブルノ

オストラヴァ・アローズ2-10ドラッシ・ブルノ

トレビシ・ニュークリアーズ0-7フロッシ・ブルノ

オリンピア・ブランスコ0-6コトラーカ・プラハ

 

第6節

5日

オリンピア・ブランスコ8-9スコカニ・オロモウツ

プラハ・イーグルス0-5オストラヴァ・アローズ

 

6日

プラハ・イーグルス2-5オストラヴァ・アローズ

トレビシ・ニュークリアーズ3-2テンポ・タイタンズ

トレビシ・ニュークリアーズ1-2テンポ・タイタンズ

コトラーカ・プラハ8-0テクニカ・ブルノ

コトラーカ・プラハ8-7テクニカ・ブルノ

スコカニ・オロモウツ4-3オリンピア・ブランスコ

フロッシ・ブルノ1-6ドラッシ・ブルノ

 

 チェコリーグ第5節では、開幕から連勝を続けてきたドラッシの快進撃がついにストップしました。29日のアローズ戦で先発ウェスリー・ローマーが4失策の守備陣に足を引っ張られ、自責点3ながらも10失点。6回に3点、9回にも5点を入れられ初黒星を喫しています。ただ、続く2試合はしっかりと制して勝ち越しには成功しました。第6節でもフロッシとのブルノダービーに快勝、傷口は何とか広がらずに済んだようです。

 

 1.5ゲーム差で追う2位のテクニカは、第5節でスコカニ相手にスイープ達成。しかし、第6節では一転してコトラーカに連敗し3.5ゲーム差の3位に後退。前節でドラッシに土をつけ、第6節ではイーグルスに連勝したアローズに追い越される形となり、若干ではありますが雲行きが怪しくなってきました。ニュークリアーズとタイタンズは第6節で星を分け合い、ともにようやく今季2勝目をマークしています。

 

ソース一覧

http://www.mister-baseball.com/results-czech-extraleague-april-29-30-2017/

http://www.mister-baseball.com/results-czech-extraleague-5-6-2017/