塩分控えめは大人だけではなく子供、乳幼児にとっても大切ですね
でも塩分は気をつけないとどんどん摂取量が増えてしまう
その原因は
薄味だと=塩分が少ない→おいしくないから
でも塩分少な目でもおいしく食べられる方法はだしを利かせること
これも、よく聞きますね
スーパーに売っている、粉末のだし
あれ私苦手で・・・
だって色が濃くないですか?
茶わん蒸しとか、すごく茶色っぽくなってしまいませんか?
なので、
だしこんぶとかつおでだしをとってます
でもこれ、手間が・・・
鹿児島の枕崎のカツオを削るところからです
義実家からの贈答品…いいものなので使わなくてはもったいない
でも、本音は結構大変だし面倒くさい
前に実母からもらった粉末だし、おいしかったな
どこのだったんだろうな…
見つけたらネット通販だな・・・と思いながら検索検索
そうしたら引き寄せの法則で
おだし当選~
国産無添加、化学調味料・保存料不使用、元ホテルオークラ和食総料理長監修プレミアム「うま味だし」
うま味だしの特徴
その1 無添加、化学調味料・保存料不使用
その2 微細粉末
その3 元ホテルオークラ和食総料理長 星則光氏監修(50℃洗いの人)
その4 素晴らしい原材料
しいたけエキス、昆布エキス、大豆タンパク発酵ププチド、かつおエキス、無臭にんにく、帆立エキス、水溶性食物繊維その5 健康スープとしてもいい
今回はモニターなので量が少なかったので↓↓
のスープで飲んでみました
子どもの好きなかまぼこと三つ葉のスープ
お湯を入れた途端に溶け始め、粒が残りません
そして、透明感~!黄金色!
ごくごく飲んで
「お代わりーーー!」
もうないの…
楽天のセール始まるし、物色しよ
