めんどくさい申告手続きは前の会社がすぐに源泉徴収を送ってくれたため、楽になりそう。

でも生保の控除額の計算がめんどくさくって、(生保時代に勉強したから計算はできるのよ)でも計算が合わなくって・・・。


いまいちいつから入ったのかを証券見ないとわかんない。

証券見るのめんどくさい。

控除証明もすぐは来ないし。

なんで一週間から10日もかかるのかなぁ。

翌営業日とまでは言わないから3営業日以内に送ってほしい気がします。


それがCSってもんではないでしょうか?

顧客離れは簡単ですよ。某生保さん。


まぁ、そんなことはともかく。。。


先日、ようやく健康保険証が届いたというお話はしました。


本来ならもっと早く手続きしているはず。

ちょっとだけ手違いで2ヶ月遅れ。

社保の滞納分を3回に分けて支払うことに。


そしたらかなりの天引きに・・・!!


ショックですよっ!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

なぁんかすっごく切ないです。


すべて引かれたらバイト並みの給料。

自分もコーディネーターさんに確認しなかったとはいえ、ショックです。。。


正直、コーディネーターさんをすっごく信頼していたのに・・・。

スタッフの管理も大変だろうけど、こまやかなフォローをしてくれると信じていただけあってヘコみました。

明細を見てなおさらです。。。


9月末までの給料が少なくなるのでショックです。

いろいろ払わなくっちゃいけないものあるのに。。。