試験「前日」にすること。 | ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

新居浜の現役ITコンサルタントが、
「情報処理技術者試験の合格」を目指す人にとって
役立つ情報、事例、コンテンツ、思考法 ・・・などなどを
のんびり綴ってゆきます。

よいよ明日は

 試験

ですね。



毎回、試験前日のブログでは、それまでに、
A判定論文に仕上げた実績のあるテーマを

 手書き

してみましょうとお話しているので、
このブログをご覧になっている方には

 前日の論文

が、かなり浸透しているようです。



けれど、中にはこのブログを
最近、見始めるようになったとか、

ひょっとしたら

 ( ̄▽ ̄) 初めて見ました

という方もいらっしゃるかもしれません。



そういった方に、大切な試験前日に

 ( ̄▽ ̄+) さぁ、書け!

と言っても、理由もわからずに

 2時間

を費やす訳にはいかないでしょうから、
試験前日に、2時間で手書き論文を書く

 目的やり方

について、お話しましょう。



■ 前日に論文を書く目的

前日に論文を書く目的は、試験が
いよいよ明日に迫った状態での

 スキル体調



 本番と同じように

書いてみることによる

 最終確認

をすることです。



最終確認と言っても

 できていないこと

を探すのではなく、試験対策として
あなたがやってきた

 できようになったこと

を1つ1つ探してみます。



その

 できようになったこと

を、明日の試験で

 出し切れる

ようにするために、試験前日の今日、
論文を書いてみるのです。



■ 前日に論文を書くやり方

前日に論文を書く目的をご覧になれば
もう、やり方については、説明が
いらないかもしれません。



あなたが、今までに

 判定合格論文

に仕上げたテーマを、試験本番と
同じ環境で書き上げます。



2時間という時間を図りながら、
手書きで書いてみます。



一通り書き終わったら、本番と同じように

 見直し(読み返し)

もやってみて下さい。ただし、
参考書や論文添削を受けたものなどと

 対比する

ようなチェックなどは必要ありません。



静かな環境で、穏やかな気持ちで

 できようになったこと

を噛みしめながら見直しをするのです。





日の試験、あなた自身の力を

 目一杯

発揮できることを祈っています。


にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村